ページトップ

記事一覧

合格

ファイル 1990-1.jpg

次女えりいが、大阪市立大学に合格しました!

受験前にも祈願に行きまして、そして合格の報告とお礼参りに早朝参拝に行ってきました。

難関でしたがよく頑張ったと思います。

本人の努力はもちろんのこと皆に支えれれての賜物です。

勉強大好きな理系女子なので今後も楽しみにしています。


さてこれから、大阪に向かい住まい探しに行ってきます。

お店を臨時休業しますので、お客様には大変ご迷惑をかけます。申し訳ございません。


ファイル 1990-2.jpg

インスタつながりの常連様です。 若いお二人の益々の活躍を願っています^^

ファイル 1990-3.jpg

タイからのお客様です。 同じ料理人という事で親近感がわきました。

一期一会、国籍を超えて楽しいひと時を共有でき嬉しく思います。


卒業式

先日、次女エリイが卒業しました!

ファイル 1989-1.jpg

3年間は早いですねー こないだ入学式だったばかりのように思いました。

進学校にも関わらずに、クラブに友達に趣味にとしっかりと自分の時間を大切に過ごしていました。

ファイル 1989-2.jpg

髪の毛が風で直立してます。 笑

ファイル 1989-3.jpg

ファイル 1989-4.jpg

春から親元を離れて、他県に大学進学となります。

これからの人生がまた楽しい。


卒業おめでとう!

ひな祭り

おはようございます^^ 今日の伊勢はあいにくの雨です!

ファイル 1988-1.jpg

お店に飾っているお雛さんです。

5月には兜を飾ります。

子供たちが小さい頃には駐車場に大きな鯉のぼりもあげていました。

4人の子供達の成長を見届けてくれた大切な大切な、我が家の守り神です。

ファイル 1988-2.jpg

お付き合いされている頃からみえて、結婚されて、そして子供が生まれて食事に来てくれました。

家族という大きな絆が皆を成長させてくれます。

育てることは大変ですが、子供の成長が何よりの楽しみになり、力と変わります。

益々とよい家庭を築き上げれるように願っています^^

ファイル 1988-3.jpg

台湾から伊勢海老を食べに来てくれました!

明るくて、良い人達でした。

海外のお客様には、特別に安心して美味しく食べてもられるように心配りします。


日本には ”こんなに美味しいものがあるんだ”と喜んでもらいたい。


そして日本人の優しさ、国全体の素晴らしさを気に入ってもらいたいです。


帰り際に”一番”と言って帰る方が多いんですよー  笑


日本は最高です!



では、今日も大きな実りある一日となります!

じゃらん

ファイル 1987-1.jpg

東海版と関西版でご紹介していただきました。

ファイル 1987-2.jpg

表紙から一枚目という凄いポジションです!

ファイル 1987-3.jpg

POPまで作って送ってくれました。 

なんと親切なんでしょうか・・・・ 涙出ます^^


じゃらん買ってくださいねー


どうぞ宜しくお願いします!



小暮 剛氏来店

おはようございます^^ 今日の伊勢は曇り 風が強くて気温も低めです!


出張料理人として情熱大陸に出演されたりと超有名な小暮剛さんが、脱皮伊勢海老を食べに来てくれました。

ファイル 1986-1.jpg

知人のミートアーティスト高橋正樹氏と三人で記念撮影

ファイル 1986-2.jpg

小暮さん愛用のイタリア シチリア産のオリーブオイルです。

世界一位を受賞したこともある特別で希少なものです。


小暮さんが5年間かけてラブィダァ家に足を運んで、日本での独占販売を許可してもらったそうです。


あらゆる料理を引き立たせる魔法のような調味料です。

醤油に入れて刺身を食べたり、卵焼きに入れたり、お汁ものに入れたりと何にでも使えます。

小暮さんのHPから購入することができますので、一度お試しください^^

ファイル 1986-3.jpg

小暮さんがこの脱皮伊勢海老を使うとなると、一挙に世界に知られることとなるかもしれません。

そうして私もまた伊勢海老の地元の利を生かして、頑張ります

ファイル 1986-4.jpg

地元のお嬢様と、鹿児島在住のお嬢様です!

綺麗ですね^^  お店が華やかになって嬉しいです。

ご来店ありがとうございました。 また待ってますねー^^



出会いって、ご縁って凄いですね。  感謝です。


EXILEご来店

おはようございます^^ 今日の伊勢は晴天ですが、風が強くて寒いです!


さて三連休も大忙しでしたが無事に終わってホッとしています。

ご来店いただきましたお客様方には感謝申し上げます。

ありがとうございました。 


また、満席で入れなかったお客様方に対しましてはお詫び申し上げます。

すみませんでした。


ファイル 1985-1.jpg

脱皮伊勢海老をご馳走したんですが、テツヤさんが翌日のコンサートで”珍しい脱皮伊勢海老を食べたので俺も脱皮するー”と叫んだそうです。 

嬉しかった^^ 

ファイル 1985-2.jpg

了解を得ましたので、お店に飾ります。

皆さん大スターにもかかわらず、凄く良いひとでした。 男惚れします^^

ファイル 1985-3.jpg

コンサート後の特注のお弁当です。 喜んでもらえたかなー^^ 


最後に、知人やお得意様などから、”なんで教えてくれなかったの”と言われるのですが、それは申し訳ないですができません。

まず予約は突然に入りますし、知れ渡ってファンが押し寄せでもしたら混乱が生じる事もあるでしょう。


でもそれより何よりもご本人達には静かにゆっくりと食事をしてもらいたいのです。


どうか御理解の程よろしくお願いします^^


では今日も実りあり一日となりますように・・・・・

脱皮伊勢海老画像

脱皮する瞬間を見るのは、何回見ても感動するものです。

そして脱皮した後の伊勢海老の甲羅の美しさにはいつも感激します。

ファイル 1984-1.jpg

ファイル 1984-2.jpg

ファイル 1984-3.jpg

ファイル 1984-4.jpg


どの角度から写しても絵になります。


ほんとに神秘的で美しいですね^^


今日も実りある一日となりますように!

テレビ放映日のお知らせ

おはようございます^^ 今日の伊勢は曇りです。 

関東地方では雪のようですが、事故のないことを願います。

ファイル 1983-1.jpg

先日、”おはよう朝日土曜日です”の収録がありました。

明日の3日(土曜)午前6時半から、土日どうする?というコーナーで放映されます。 

ファイル 1983-2.jpg

関西圏2府4県でご覧いただけます!

志摩の国一之宮 伊射波神社

ファイル 1982-1.jpg

最近はまっている、鳥羽は安楽島の神社からの日の出。


もの凄いエネルギーに溢れています。


険しい道のりですが、必ずや来たかいがあると思う場所です。  


選ばれし者、呼ばれた者だけが行き着く場所かもしれませんね


ファイル 1982-2.jpg

可愛いお嬢さんですが、やることは男勝りです。


東京より出雲大社に飛行機で行きレンタカーで神社を周遊され、夜行バスで名古屋に移動してレンタカーで伊勢に入ってまた神社仏閣を周遊。


3泊4日の弾丸ツアーを見事に計画通りに達成されました。


お疲れ様でした。


またいつの日か会える日を楽しみにしています。


ご紹介頂いた作家の荒川様に感謝いたします。 ありがとうございました^^

松葉かに入荷

伊勢海老もいいのですが、冬の王様の一つ”ズワイガニ”もはずせません!

ファイル 1981-1.jpg

島根県直送! 隠岐産  信頼できる松江市の金津鮮魚店さんから仕入れています。

大将の人柄にほれ込んでいます^^

ファイル 1981-2.jpg

予約注文にて取り寄せまして、コース1万円(2名様以上)より賜ります。

現地で食べるのが一番良いでしょうが、時間と交通費の無駄を省いて気軽に食べれることもよいかと思います^^


2月末までご注文いただけます!




表紙へ戻る