ページトップ

記事一覧

伊勢海老のオスとメスの区別

こんにちは。 

強い西日を浴びてお部屋が暑いこと、暑いこと・・・・

 

さて、伊勢海老の雄雌の見分け方をお話しましょう!

ファイル 1809-1.jpg

分かりやすいのは、裏返して腹のヒレヒレが大きいものがメスです。

ここに、卵がいっぱいに付くからです。

ファイル 1809-2.jpg

メスは5本目の足先が割れています。 これは卵を世話するためなのです。

ファイル 1809-3.jpg

オスはとんがっています。

 

そして身の色が、白いのがオス。 

オレンジっぽいのはメスです。 

卵がオレンジ色ですからその加減でしょうが、産卵期以外では白色の時もあります。

 

オスとメスどちらが美味しいか? 

産卵期(5月から8月)のメスは栄養が卵にいきますから、この時期はオスが良いでしょう。

それ以外はメスが良いと思います。

 

一番美味しい時期は、10月11月がお勧めです。

伊勢海老は寒がりなので、水温が低くなる真冬は弱いのです。

 

一番美味しいのは脱皮した瞬間の伊勢海老です。

 

多く脱皮する時期は、1月から3月の間で特に多いのはその期間の3週間に集中されます。

 

伊勢海老は小さいエビほど脱皮する回数が多いと言われていますが、今の僕の研究では違うように思います。

やっぱり冬場に集中しているからです。

 

もっともっと研究して伊勢海老博士になれるよう頑張ります!

 

ゲーム・オブ・スローン

おはようございます。

最近、天気が不安定で曇りがちな伊勢です。

 

皆さんは知っていますか? 

ゲーム・オブ・スローン。  アメリカのドラマですが凄く面白い。

BS放送で見つけてはまりました^^ 今の楽しみです。

 

ファイル 1808-1.jpg

大阪からお越しです。 明るいお二人で話しも楽しかったです^^

またお会いでいる日を楽しみにしています!

お見舞い

父は伊勢病院の459室の右側の窓際に入院しています。

3日目にして退屈だともらしていますが、これも良好な証だろうと喜んでいます。

でも本人としたら暇で暇で仕方ないのだと思います。 

テレビを見ていても飽きてくるでしょうしね。

かといって見舞いに行っても早々長く入れませんし、話す事もないですし(笑)

 

とんでもないお願いですが・・・

 

誰か話し相手でも行ってあげてくださいませ。。。  喜ぶと思います^^

 

知らない人でもブログを見ましたと行ってもらえたら嬉しいです^^

つがいあわび

おはようございます^^

妊婦さんが雄と雌のあわびを食べて、”綺麗な瞳の元気な赤ちゃんが産まれますように”と願いをこめる伊勢志摩地方の風習があります。

お店にもよく注文をいただきますが、なんと興味深いことに地元の人ではなくてそれ以外にお住まいの方がほとんどなのです。

ゲンかつぎ(おまじない)的な事かもしれませんが、言える事は鮑は非常に栄養価が高い食材ですので間違いなく赤ちゃんと妊婦さんの力となります。

何よりもお腹ににる子を思う親の愛情エキスが赤ちゃんに大きく伝わります。

そんなことを考えていますので、食べに来てくれます夫婦にはほんと嬉しく、幸せな気持ちにさせてもらっています。

ファイル 1806-1.jpg

愛知県からつがい鮑を食べに来てくれました。 

お二人の愛情がいっぱいつまった元気な赤ちゃんが誕生されます。  頑張ってください!

ファイル 1806-2.jpg

大阪から脱皮伊勢エビを食べに来てくれました。 

お若いのに美味しいものを食べる事が一番の幸せだと、色んなものを食べつくしているそうです。

素晴しい志だと感心しました。  

次回は冬にふぐ料理をたべにきてくださいね^^  お会いできる日を待っています! 

ありがとう

 

ファイル 1806-3.jpg

秋田県からお越しです。 遠いところから伊勢に来ていただき感謝です。

伊勢の町が二人の癒しの場となれば嬉しいです。 ありがとう

ファイル 1806-4.jpg

熊本県からお越しです。 

自転車を持参し新幹線で京都まで来て、そこから2日かけて自転車で伊勢にこられました。

明日は名古屋に向かい、自転車を持って新幹線で帰る予定だそうです。

素晴しい旅(冒険)ですね。 カッコいいわー

無事にお帰りになれるよう祈っています。 きおつけてね^^

ありがとう

 

色んな事情・ストーリーを持ってお店に来店してくださる人々のために、”来て良かった”と喜んでもらえるように、今日も美味しい料理を作りたいと思います。

手術

こんばんは、今日は父のカテーテルの手術がありました。

無事に成功。

早期の肝臓がんです。  この後は一ヶ月ほど入院して、放射線治療をします。

 

今年81歳になりますが、ほんとに元気で心臓ももの凄く強いし、最強の老人です^^

 

留守にすると思ってか、草刈や駐車場のネット修理など完璧にやってくれてました。

 

普段は好き放題している父ですが、やはり病気となると周りの人々の助けを必要としなければなりません。

 

健康の重要性と人の有り難味、そして人生と言うものを改めて見つめなおす良い期間でもあると思います。

 

しっかりと治療して長生きしてもらいたいと願います。

 

姉がほんとに良くお世話をしてくれてます。 

 

優しく、明るく、面白い良き姉です^^  いつもいつもありがとう!

 

ファイル 1805-1.jpg

タカトモと久しぶりに再会! 相変わらずナイスガイ^^ 

就職も決まりよかった。 

頑張ってタカさん!

 

 

 

 

 

 

龍吟 山本征冶

先日、日本を代表する料理人がご来店になりました。

世界中のトップ料理人達の評価で世界3位にもなった事がある、凄すぎる料理人!

 

長男のひかるがたまたまお手伝いで料理出しをしていたところ”お父さん凄い人が来てるよ”と言ってきました。 

山本さんの事はテレビやネットで見てて興味を持っていたそうです。 ひかる凄いな (笑)

 

ファイル 1804-1.jpg

後日、本をプレゼントしてくださいました。

 

もー凄い人。 ここまでの料理人はいなかったでしょう。

 

料理人を超えてます。  料理の神様です!

 

同時に自分の器の小ささにカルチャーショックを受けまして、打ちのめされている毎日です。 (笑)&(泣)

 

さっそく六本木のお店に9月予約をいれました。 

山本さんとの再会が楽しみです^^

 

またまた打ちのめされる事でしょうが、多くの刺激を受けて学んできます^^

朝日

おはようございます。 

伊勢は晴天ですが、今年の台風は異常なルートをしています。 

関東に直接上陸して東北へと北上する。 

それでも西日本では大雨が降ったりと異常な現象が起きています。

大難が小難におさまる事を願うばかりです。

ファイル 1803-1.jpg

お店の玄関には溢れんばかりの朝日が降り注ぎます。 

ほんとに良き環境に恵まれ、”有難いなぁ”と感謝の気持ちです。

ファイル 1803-2.jpg

今日も実りある一日となりますように・・・・・・

 

南極の氷

ファイル 1802-1.jpg

一万年前から降り積もった雪が固まった南極の氷。

ファイル 1802-2.jpg

キラキラとダイヤモンドのような結晶です。

ファイル 1802-3.jpg

水に入れると、プチプチと音をたてて息をしているようです。

ファイル 1802-4.jpg

二見の賓日館にて、五味さんの展示会をしています。 是非足を運んでいただけたらなと思います!

オリンピック&甲子園

オリンピックと甲子園の熱い熱い夏が、あっという間に終わりました。

 

まず甲子園。 

ビッグ3の優勝候補を抑えて優勝した作新学院は強かったですね。 

北海の大躍進はまるで三重高校の時と同じように、試合をするごとに強くなっていきました。

東邦の九回大逆転勝ちには恐れ入りました^^

 

負けたら終わりという甲子園はやっぱりいつ見ても面白い。 

 

甲子園はオリンピックにも負けない世界最強のスポーツ競技です!

 

伊勢工業の息子に甲子園に連れて行ってもらいた・・・ たのむぞーみちる!

 

 

リオ オリンピック。  

今テレビで総集編をやっていますが、日本は最高でしたね。

 

陸上の400Mリレー銀はほんと快挙でしょう。 ボルトがバトンミスしていたらと思うと金でしたね (笑)

 

体操の団体金、個人総合優勝のの内村くんも凄かった。 

もーほんと凄い嬉しい (中学時は体操部でしたから)

 

バドミントン女子ダブルスの逆転金も凄い・・・ 絶対負けと思ったし (笑)

 

卓球男女のメダル獲得・・・水谷選手の活躍は凄かったなぁ。 15歳の伊藤選手にもたまげました。

愛ちゃんの涙と笑顔が印象的でしたね。 でもあのラリーの面白さは凄すぎる、絶対にできないし (笑)

 

男女柔道の12階級メダル獲得も凄い・・・ 井上康生監督かっこよかったなー 東京がまた楽しみだ。

 

女子レスリングのメダルラッシュは気持ちよかったな。 日本最強レスリングだ!

 

吉田さんの銀は可愛そうだったけれども、今後の人生に必要となる銀だと思う。

金で終わってしまえば、やりつくした感で残りの人生の目標を立てることに苦しむでしょう。

思い通りに進みすぎると怖いものです。

ここでもう一度見つめなおして、新しい道を見つけてそこに進み、さらに素晴しい人生へと導かれる事と思います。

 

頑張れ、吉田さん! 夢をいっぱいもらった吉田さんを、今度はみんなでで励ましましょう!

 

水泳の荻原も強かったなぁ。 貫禄合ったしね、かっこよかったわ。

 

最後にテニスの錦織君、メダルとれてほんとよかった。 ナダルに勝ったのは凄い、自信になると思うなー

 

 

さぁ、4年後の東京ですが、野球やソフトの競技復活が楽しみですね^^  

燃えるでしょうね応援に!

 

ほんと選手の皆さんお疲れ様でした。 夢を感動をありがとうございました!

 

ガンバレ日本! チャチャチャ

脱皮伊勢海老チリソース

おはようございます^^  台風が警戒されていますが、伊勢は快晴です!

さて、昨日は脱皮エビのチリソースの特別オーダーがありました。

ファイル 1800-1.jpg

下味をつけて軽く揚げます。

ファイル 1800-2.jpg

ソースを用意して。。。

ファイル 1800-3.jpg

日本一高い脱皮伊勢エビチリソースだと思います。  なんとも贅沢ですね^^

ファイル 1800-4.jpg

こちらは小さめの脱皮エビを丸ごと素揚げにします。

ファイル 1800-5.jpg

ファイル 1800-6.jpg

サクサクのエビは頭から丸かぶりできます!

 

お値段は高いですが、ほとんどの人が口にしたことがない事を考えると決して高くはありませんし、そしてその美味しさを味わったならば安いくらいと感じるでしょう^^

 

表紙へ戻る