記事一覧
お墓参り
こんばんは^^
今日は、伊勢の母方と津市の父方のお墓参りに行ってきました。
ご先祖様あっての今日です。
ご先祖様は一番身近にいてくれて、一番大切な神様です。
ここぞというときは”おじいちゃん、おばあちゃん守って・・・”と、真っ先にお願いしています。
小さい時からばあちゃんが毎日仏壇にご飯とお茶を添えていたり、母が亡くなったおじいちゃんやおばあちゃんの写真に向かって話しかけている姿をよく見ていたのが神の世界を信じる基となっています。
倭姫さま、氏神さま、子育て地蔵さま、天照さま、ヤマトタケルさま、猿田彦さま、スサノオさまと大好きな神様はいっぱいいます。
さらに八百万の神様達にも日々お守り、お助けを頂いて生かされています。
私の家系は長寿家系です。
私の目標は100歳まで生きて死ぬまで仕事を続けることです。
生涯現役!
職業は板前。 でもそれよりも職業は人間と言いたい。
死ぬまで世の中のために生きる。
死ぬまで人のために生きること、これが私の精神です。
何のために自分はこの世に生を受けたかという理由探しもこれから探求していきたいと考える^^
自分が生まれてきた最大の使命は何なのか?
これから先が楽しみで仕方ない・・・・・・
気分もすっきりして、元気をもらえましたので、
成人式
長男ひかるが成人となりました!
成人といってもまだ学生なのでピンときませんが、ここまでよく成長したなと嬉しいです。
おめでとう、ひかる^^
まゆは22歳! 兄弟、顔似てるんかな?
この二人に大きく支えられてます。
若い力はほんとに凄い。
ありがとう!
満員御礼
大晦日
毎年恒例の町内にある西本願寺さんで年越しをしました。
お蕎麦とぜんざいをいただいて、除夜の鐘を打たせてもらいます。
和尚!いつもありがとうございます。
香港からの常連様です。 日本って外国の方からほんと愛されている国だと思います。
日本人に生まれてほんと誇りだし、日本大好きです!
やっぱり東京オリンピックが楽しみですね。
その波に乗って大きく成長したいと思います!
2018年 初投稿
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます。
毎年恒例の女将さん制作のお正月アート!
ふぐGirl! この時期はやっぱりふぐ旨いです!
今年も2日開店でしたが、元旦の昼過ぎからもう仕込みを始めていました。
仕込みを完璧にしとかないとさばききれない予約をとっていたからです。
お陰で過去最高の売り上げを達成できました。
一年の計は元旦にあり! 良いスタートを切れて嬉しいです。
年末の総括もまだ途中ですが、完成させますのでまたご覧ください。
今年は蒔いた種が大きく咲く予感がしています。
良き報告がたくさん出来ることが皆様への御恩返しと思っていますので、楽しみにしていてください!
素晴らしい一年の幕開です!
サタデープラス収録
1月13日放映されるサタデープラスの収録がありました。
ずん 飯尾さんとの共演です!
素敵な色紙を書いていただき感謝です!
司会の関ジャニ 丸山君も、ご来店いただいて脱皮伊勢海老を召し上がっていただいたことがありまして、どのようなコメントをしてくださるのか楽しみです^^
ところで、お正月といえば、伊勢神宮ですからテレビの番組も数多く取り上げられます。
そうすると必ずご当地グルメがからみます。
そこで幻の脱皮伊勢海老のお呼びがかかるのです^^
1月2日 メーテレ ご当地グルメ探偵団8 午後2時より放映 全国放送
1月4日 関西テレビ あいLOVE田舎暮らし 午前9時50分より放映 近畿2府4県放映
1月13日 CBCテレビ サタデープラス 午前8時より放映 全国放送
TBSテレビ この差なんですか? 収録済みで近月放映予定です。
にわかに脚光をあびはじめた脱皮伊勢海老ですが、2020年の東京オリンピックを照準としています。
オリンピックこそ世界共通の大イベント、そこで脱皮伊勢海老で勝負します!
2017年度 総括
こんにちは^^ 今日の伊勢は風が強くて寒いですー
水曜日と本来ならばお休みですが、夜は宴会がありまして営業です。
さて今年一年もまもなく終わりますが、僕なりの1年を振り返ってみたいと思います。
激務な続く日々もありましたがやっぱりお客様の笑顔が一番の励みになりました。
このような心の底からこみ上げる笑顔に嘘はありません。
料理人としても経営者としても、一番大切なことはお客様に喜んでもらえたか?
満足、納得してもらえたかというところにあります。
すべてのお客様に合格点を頂くことは不可能かもしれませんが、そういう思いでやっているところは伝えたいと思ってやってきました。
今年も若い方々にたくさんご来店いただいて嬉しかった。
これはお店として凄く大きな財産なのです。
これからまだまだご来店いただく機会があるということですからね^^
それに、若さとは恐ろしいほど力があります。
例えるなら、綺麗なお花のようであったり、若葉のような輝きをはなったりと、お店の空気を浄化してくれる神様のようです。
伊勢海老やフグや鮑といった高級な食材を、名前ではなく本当においしいという味を正しく伝えることを使命と考えます。
高くて不味いなんて思いは絶対にさせませんので・・・・
さて、今年のビッグニュース トップ5ですが、順位ではなくてやっぱり年末に思うことはいつも同じでこれだけ忙しく働き続けても体はびくともしない強い体と健康に恵まれたことに感謝しかありません。
両親に感謝です。
そしていつも無事に安心して過ごせる事を支えてくださるご先祖様に感謝です。
次に、お客様に感謝です。
そして家族、友人、知人に感謝します。
一年間本当にお世話になりましてありがとうございました。
では、ランキングです!
1位は、長女まゆが5月からお店のスタッフに加わったことです。
一緒に仕事して成長した姿はもちろん、まゆの性格なんかもわかったりして楽しかった。
ほんと大きな力となりました。 ありがとうございました! 来年も宜しくです!
2位 みちるがエースとなったこと。
あのチビだったみちるが見る見るうちに身長が伸びて、背も抜かされ成長しました。
甲子園に連れて行ってもらいたいなー
怪我せずに最後まで投げぬいて、悔いのない青春を過ごしてほしいと願います。
3位 長男ひかるが毎週末に帰ってきてくれて3日間も仕事してること。
握りも上手く、将来が楽しみです。 京都の学生生活を満喫してほしいとも思うが、仕事が彼の好きなことならば大いに頑張ってもらえたらなと思う。
ものすごく大きな力です! ありがとう。
つづく
つがいアワビ
岐阜県からつがいアワビを食べに来てくれました。
二度目のご来店になります。前回はお嬢さんがおなかの中にいたのですから、感激深い初対面になりました。
今回は男の子のような気がしました、当たりましたらご連絡くださいね^^
元気な素晴らしいお子様の誕生まちがいありません、楽しみにしています!
三人目もできますので頑張りましょう^^
3310万
松坂牛の年度チャンピオン牛を幸運にも購入できました!
1席牛がなんと3310万円で、2席牛は671万円とかなりの開きがあるのに驚きます。
50頭の特産牛(A5ランクの上で、全松阪牛出荷数6461頭中で223頭(3.5%)しかない希少牛)のエントリーがあって、その内の21頭を朝日屋さんが落札しました。
チャンピオン牛落札は24年連続で今まで34回も落札しています。
凄いですね、文字通り松坂牛ではトップのお肉屋さんです。
お店にもタイミングで使います^^
お歳暮
この時期は、色んな頂き物をします。
逆に送る品物というのは、予算もありますしその方の嗜好もありますし中々難しいものです。
プレゼントとお土産選びには苦労します。
さて木箱の中身は・・・・?
イチゴ!
かなりテンションが上がって、よーく味わって頂きました^^ 梅ちゃんありがとー
仙台の知人佐々木様から宮城名産のセリ鍋セットを頂きました!
美味しかったー^^
皆で食べて元気もらって仕事に励めました。
食べる機会のないものを頂けて食べれるって有難くって嬉しいですね^^
今年もたくさんの頂きもの、ありがとうございました。
感謝いたします!