ページトップ

記事一覧

ブランドあわび

おはようございます^^ 今日の伊勢も、お天気悪いです。 

ファイル 1926-1.jpg

国崎の黒あわびと赤あわびです。 

2000年以上も前から、伊勢神宮 天照大御神様へのお供え(神撰)として、この国崎のあわびが使われてきました。

 

熨斗(のし)の起源は、のしあわび(伸ばしたあわび)から出来と言い伝わります。

 

また、あわびは栄養価も高く、医学的には健康増進、目にも良いそうです。

 

いろんな意味で万能な優れた食材です。

ファイル 1926-2.jpg

刺身、塩焼き、ステーキが主流ですが、僕はしゃぶしゃぶがお勧めです。

あのツルリとした舌触りの食感はたまりませんよー^^

 

高価ですが、バンバン食べましょう!

新人

おはようございます^^ 

今日の伊勢は曇り・・・ 雨も降ってきそうです。 

 

ファイル 1925-1.jpg

新しいスタッフさんです。 若さと明るさは大きなパワーです!

 

最近、インスタにシフトしていて、中々ブログにむかえません。

 

SNSの最先端は常に、使いやすさを好んで、そこが流行となります。

 

言葉よりも画像や動画を得意とするインスタが一番人気というのもうなずけますね^^

 

 

僕のブログのコンセプトも言葉よりも画像をメインにおいてきました。

 

読む事は疲れるし、中々面倒です。

 

画像ならば一目瞭然!

 

お客様の笑顔や楽しい姿、料理、食材を見れば、そのお店は表現されます。

 

 

SNSは益々最先端を突き進んでゆく事でしょう。 

 

インスタに変わるものも、またすぐ現れるのです。

 

 

便利と面白みに飛びついてしまう多くの一般人(僕も)、、、

 

その代償として大切な個人情報(GPSによって居場所まで分かる)を抜かれてしまうリスクを覚悟しなければなりません。

 

便利な反面、人間が作り出したコンピューターによって支配されるという恐ろしい時代です。

仕出し弁当

黒石の料理は伊勢海老やアワビ・ふぐ・はも・かき・会席料理・定食・握り寿司等等、メニューが豊富です。

さらに人気なのが仕出し弁当なのですよー^^

ファイル 1924-1.jpg

お昼の一番人気 海鮮丼特上

ファイル 1924-2.jpg

座敷で一挙に仕上げます。

ファイル 1924-3.jpg

まゆさんも調理・盛り付けに活躍します^^

ファイル 1924-4.jpg

いっぱいのおかずでしょう

ファイル 1924-5.jpg

カウンターでも作ります!

ファイル 1924-6.jpg

ぶり大根弁当

ファイル 1924-7.jpg

子供様 ハンバーグ弁当

 

美味しいお弁当をこれからも作り続けますよー

 

 

伊勢工業 敗退

ファイル 1923-1.jpg

こんばんは。 残念ながらこの結果です。

勝負の世界は残酷ですが、結果を受け止めるしかありません。

ファイル 1923-2.jpg

スタンドからの応援だったみちるですが、3年生が引退した後、主力として活躍してもらいたい。

 

来年この場所で笑顔で終るか?涙で終わるか? 

 

神様でもわからないけれど、悔いの少ないように一日一日を大切に生きてほしいと思います。

 

南投手は素晴しかった。 3年生の皆さんはほんとにお疲れ様でした。 

 

夢をありがとう^^

とうもろこし

こんばんは^^ 今日も満員御礼、無事に終わりました! ありがとうございました。

ファイル 1922-1.jpg

とうもろこしを戴いて、元気モリモリ乗り切りました^^

ファイル 1922-2.jpg

タフで明るい最強の仲間です^^

ファイル 1922-3.jpg

北京から2週間の日本旅行中!

日本語で冗談を言えるくらいに堪能です。

伊勢神宮に来る事が楽しみで、神宮では嬉しくて胸が熱くなったそうです。

ここまで日本の国を、文化を愛してくださってほんとに嬉しいです。

いつの日か会える時を楽しみにしています^^ 

ファイル 1922-4.jpg

5年ぶりにご来店してくださったそうです。 

こうしてお店を覚えていてくれた事をほんと有難く思います。 

ありがとうございました^^

ファイル 1922-5.jpg

ジュンちゃん。 笑顔いいねー

 

では、またに。。。。

インスタ デビュー

おはようございます^^

遅れましたが、倭庵黒石インスタデビューしました。

お客様には、ご来店頂いてたくさんの画像をアップしてもらっています。

上手く使えば世界中に発信できるツールです。 英字で使えばさらに広がる事でしょうね^^

ファイル 1921-1.jpg

伊勢海老の脱皮の動画をアップしましたので良かったらご覧ください!

ファイル 1921-2.jpg

富良野の極上メロンを頂きました。 美味しかったー

 

今日も実りある1日となりますように・・・・・

 

 

脱皮伊勢海老

おはようございます^^ 2週間ぶりの更新です。 

台風3号は無事に去って行きました。 今は少し青空が見えています。

 

今日水曜日は通常定休日ですが、香港からのツアー団体様が昼食に来られますのでお昼だけ営業します。

代わりに明日のお昼は臨時休業しまして、午後5時より開店します。

 

香港から18名のお客様は脱皮海老のコースです。 秋にも海外から数件の予約が入っています。

せっかく日本に来たお客様達は、珍しく特別な食材を美味しく食べたいと求めます。

 

サミットで世界に知れ渡った志摩観光ホテルにて泊まられて、昼食は脱皮海老を食すという、リッチでグルメなツアーです。

 

きっと喜んでもられることと思います^^ 頑張る!

 

ファイル 1920-1.jpg

久しぶりに脱皮しました! 

今は産卵期ですが、最近脱皮前の海老が増えてきました。 夏過ぎにピークがやってきそうです。

たくさんの収穫が楽しみです^^

ファイル 1920-2.jpg

抜け殻です。  いつ見ても素晴しい^^

ファイル 1920-3.jpg

7月の赤福さんの朔日餅は、人気の流しようかんです。 

1500人の行列が出来て最後尾は買うのに3時間かかったそうです。  凄い^^

ファイル 1920-4.jpg

兵庫県からお越しです! UPが遅れてごめんなさい。

また皆で楽しい食事に来られてくださいね^^ ありがとう!

 

では今日も実りある一日となりますように・・・・

 

日の出 NO5

明日から1週間はお天気が崩れるようなので、今日も行って来ました!

ファイル 1919-1.jpg

曇りでしたので、上がってくるまで中々見れませんでした。

ファイル 1919-2.jpg

ファイル 1919-3.jpg

中央に鳥が飛んでます^^

ファイル 1919-4.jpg

ファイル 1919-5.jpg

ファイル 1919-6.jpg

ファイル 1919-7.jpg

 

今日も日の出パワーで頑張ります!

みちる先発

ファイル 1918-1.jpg

ファイル 1918-2.jpg

Bチームですが、三重高校との練習試合に先発しました。

打たれて負けましたが、12奪三振と頑張りました^^

大物の片鱗

ゴルフの松山選手が全米オープン2位でフィニッシュ。

そして世界ランキングも日本人歴代最高位の2位となりました。

快挙です。

 

日本の誇りですね さらに僕は朝の試合後のインタビューに感動したのでした。

なんと鼻毛がぼうぼうだったのですよ。

それが何とも頼もしくて、カッコよくて。

ゴルフ一途の姿を感じました^^

 

メジャータイトルと世界ランキング1位は時間の問題でしょう。

頑張れ、松山選手!

表紙へ戻る