記事一覧
タカ旅立ち
おはようございます。 快晴の伊勢です!
長い連休も終わり世間では通常の生活へと戻りました。
しかしながら伊勢では後2週間後にサミットがありますので、これから日を追って物々しい雰囲気になっていくのでしょうね。
警備上検問も多く、ピリピリは最高潮に達していきます・・・ とても歓迎ムードのようには思われませんが、、、
商売上も今のところはマイナス要素のほうが多いようですよ。
さて月曜日に居候のタカトモ君が伊勢を旅立ちました。
アメリカで、木の伐採のプロフェッショナルになるべく修行のために近く渡米します。(ただいまビザ待ち)
現在は奈良に滞在し修行中です。
ひかるが家を出て、入れ替わりのように来たので、彼のお陰で毎日明るく楽しい日々を過ごせました。
仕事面でも活躍してくれて、ほんと力になってくれました。
また、伊勢にいる間は毎朝に早起きして神宮に参拝に行ったらどうか?という助言も聞き入れ、実行されました。
参拝では多くの人に出会い、そして何よりも上野さんと貴重な時間を共にし、可愛がってもらえた事が思い出となった事でしょう。
上野さんも彼を孫のように感じていたのかもしれませんね。
最後の日に時間ができたので鳥羽までドライブへ。
海を見つめ何を思うのかな (笑)
友達も駆けつけ、プチ送別会も盛り上がった!
またの訪問を楽しみにしています^^
浦和レッズ
みそぎ&ベンツ
おはようございます^^
5時の早朝参拝に行ってきました!
凄い光景がありました^^
みそぎの一団です。 タレントの竹田恒泰(つねやす)さん、現皇學館大学非常勤講師が道彦をやられてるそうです。
幼稚園児くらいのお子様もいました。 凄いですね・・・
さて、早朝参拝を終えて宇治橋に戻って来ると何やら物物しい雰囲気に包まれています。
黒服の一団です! カッコいいー
サミットでの護衛リハーサルのようです。 各国首脳が神宮に参拝するための警備です。
パトカー・覆面・白バイの集結!ナンバープレートが面白い!全国津々浦々の県名です!
当日もこのように整列するのでしょうか?
S600 V12ベンツ発見です! 品川2台 京都2台 なにわ1台です。
VIP要人の護送用車両なのでしょうね。 テンションがアゲアゲ!
小学生時に初めてスーパーカーショーを見たときと同じ感覚になりました。
警察官の人もこの光景を写真に撮っていましたからね・・・・・ めったに見れないと^^
いやー、ほんと凄い朝でした。 (笑)
このベンツに乗せてもらいたいな~
我がチームの覆面デリバリーカーも最高です!
神宮新田御田植初
今朝は、朝9時から行われた、御田植初めを見てきました。
お米は、日本にとって凄く重要で、大切な意味があります。
お米の存在によって日本が育ち、栄える事が出来たといっても過言ではありません。
欧米化が進みパン食が多くなったり、太りの原因が炭水化物の取りすぎと責められたり、そしてお米を作る後継者不足や低価格競争などさまざまな負の要因がお米離れを引き起こしています。
日本人としてお米を大切にしてゆきたいものです。
お客様 NO2
常連様です^^ いつもありがとうございます!
大学時の研究室での仲間さんです。 がんの薬を研究されていたそうです。 凄く賢いんだろうね^^
また来てね・・・
神奈川県からお越しです。 可愛いの一言に尽きます! また是非ご来店くださいね^^
タカトモと友人です!ノリが同じです (笑)
タカトモが無理やり撮りました(笑)
脱皮伊勢海老を堪能されました。 どうもありがとうございました!
中国からお越しです。 料理を喜んでいただき光栄です。 シェイシェイ
岡山県からお越し! 仲良しの姉妹さんです。
早朝参拝では、良い思い出になった事と思います。 次回は冬の真っ暗な参拝を体験くださいね^^
また会いましょう・・・
京都からお越しです。 会社の同僚のお仲間さんです。
次回は彼女さん同伴でお待ちしていますねー^^ ありがとうございました!
お客様
テレビの影響もありましてか・・・ お陰さまで、連休中には過去最高の入りを記録しました。
若いカップルさん、ご家族連れのお客様が多かったように思います。
一部のお客様ですがご紹介致します^^
お客様の方からリクエストをいただけましたら、いつでも写真を撮らさせて頂きますのでお声かけてくださいね。
プライバシーの面から、こちらからは中々言い難い面もありましてお察しくださいませ^^
大阪のご夫婦さんです。 伊勢旅行を機に、子作りに励むようにとお話しました。
出来ましたらお伝えしますので、皆様どうかお見守りください! 僕も最大限応援しています!
カップルではありませんよ (笑) 素晴しく仲の良いご兄弟様です。
お姉さまは札幌に在住でして、4人家族の皆がそれぞれに違うところに住んでいます。
それでも結束の絆で結ばれた素晴しいご家族様でした。
同志社大学のカップルさん。 彼氏はラクロスの大阪選抜選手です。 笑顔もボディも素晴しいねー
お幸せに・・・
長野県からお越しです。 遠路ありがとうございました! またいつの日にかお顔見せてください^^ お幸せに・・・
大阪からお越しです。 自然な笑顔が素敵です!なにかオーラに包まれてる感じですね お幸せに・・・
帰ってから、お電話までいただきまして恐縮でした。 喜んでいただき感無量です^^ またお待ちしています!
静岡からお越しです。 彼女の誕生日に豪華なお食事でお祝いをされました。
お勘定も彼女に見せない優しい心使いに感動しました。 お幸せに・・・
東京からお越しです。 カッコよく撮れましたねー お似合いです^^ お幸せに・・・
大阪からお越しです。 明るく笑顔溢れる素晴しいご家族様でした。 お幸せに・・・・
写真の方々、そしてご来店いただいた多くの皆様方、ほんとにありがとうございました!
5月5日
おはようございます。
今年の大型連休は天候にも恵まれて、行楽地では多くの人で賑わったことでしょう。
ただ、大分ではまだ地震が続いていますし、多くの被災された人々が苦しんでおられることを考えると胸が痛い思いです。
昨日は5月5日の毎年恒例の行事である倭姫宮 秋の大祭が行われました。
残念ながら仕事で出れませんので、朝のうちに御参りをすませました。
猿田彦神社では、おみたがありました。 こちらも朝のうちに御参りです。
道開きの神様として、よき方向へと導いてくださる猿田彦大神様です。
伊勢にお越しの際には是非とも御参りくださいませ。 そして裏にある、こちらの御新田にもお立ち寄りください。
御新田の横にあります神域です。 素晴しい新緑に包まれます。 紅葉の時期も伊勢で一番美しい場所です。
ここは公式では伝えられていない秘密の場所です。
この森に入って神様を肌で感じ取ってみてください。 霊感とか全くない僕ですが、ゾクゾクとするんですよ。
稲が青々と大きく育っている時期が、最も大きな気に溢れる様な気がします。
神社のお屋根はこうして見るとまさに鎧兜のかぶとのよう、そしてカブトムシの角のようですね^^
勇敢、優美の姿です。
大吉をひきあて、文面があまりに素晴しいのに感激しました。
財布に入れて肌身離しません(笑い)
こにゃにゃちは~
先日のブログ、たくさんの方からのあたたかいご批判ありがとうございました。 本日もお邪魔します、たかともです!!
さて、本日は黒石クルーの美意識についてご紹介させていただきたいと思います。 エントリーナンバー1番。皇學館大学4年生自称実年齢詐称、ふじみじゅんにゃ!!!!!!!!!!!!
ここからは、名前の方省略させていただき、チベットスナギツネと言わさせてもらいます。ANYWAY、
チベットスナギツネ君は、日ごろから美を追求しています。問題の写真はこちらです。タイトルコール、小顔効果
ま、凄く面白くないですが以上でひつれいしまーす。デートしたいな~~。
祝 結婚
おはようございます^^
窓の外から美しい鶯の声が聞こえています。
凄く上手に鳴いています。 時にはもの凄く永~い時もあって聞いてると面白いですね^^
さて、GWが始まりましたがお休みの方はいかがお過ごしですか?
また、サービス業の方々はお仕事大変ご苦労様です。
GWは期間が長いですから、働く側としましたら大変過酷で体力勝負となります。
行き届かないところも多々あろうかと思いますが、全力を尽くし、何とか無事に乗り切りたいと思います^^
このたび結婚されまして、式が終わった次の日にお店へと報告に来てくれました。
忙しいのにありがとう^^ 嬉しかったぁ^^
京都と奈良に在住されていて、デートでの初来店から4年越しのゴールイン。
カップルから夫婦になられるって、凄く嬉しい^^
次は子供さんの誕生が楽しみだなと・・・早くも妄想しています。
富山県で新生活をスタートされるそうですが、二人力をあわせて素晴しい家庭を築き上げてください。
またお会いできる日を楽しみにしています! ほんとにおめでとうございます!
札幌からお越しです! 寒い日もある北海道でしょうが、こちらは夏のように暑い日です。
楽しい伊勢旅行をお楽しみください。 ご来店ありがとうございました!
県内は伊賀市からお越しです! 伊勢海老いかがでしたか? 美味しいに決まってるよね^^
近いですし、次回は海鮮ビビンバでも食べに来てくださいね 。 待っています^^
あっ、前回のブログはどうでしたか?
僕は忙しくて中々書けないので、タカトモに頼みました。
9日までいますのでまた登場すると思います。 宜しくです!
午前5時の静けさ
どうも、ビタミン不足のたかともこと、速水イマイチです。 明朝、速水もこみちに近づくべく、五十鈴川での禊を体験してきました。
朝4時鳴り響く、Stay with me。そもそもバラードをアラームにセットしていたのが間違い。心配した大将がしっかり4時10分に電話で起こしてくれました。もちろん僕は起きていたふりをし、寝ぼけた声を奥に隠し「はい、起きてま、ま、す!!」 正直電話がなければ、、、、。 大将ありがとうございます。 尚、大将は、わざわざ僕を心配して起けてくれました!!!ありがとうございます。
4時半、宇治橋が見える五十鈴川の下流に集合。と同時に、伊勢志摩サミットの為、警察も集合。上野大先生が、警察と話をつけて下さり、5時頃、ふんどしに身を包んだ漢6人、女性5人で出陣。。体を少し温めるため、オイィサー、オイィサー・・・。以下省略。
足を川へ・・・・・最初は羞恥心やら、弱い心が僕の心に纏わり付く(なんせ、ギャラリーがすごい)漢たかとも覚悟を決めた。。。。
10分ほど体を川に浸し、上野さんの祝詞を聞く。たかとも、今まで出した事のないようなこえが「ふゅaふゅaふエー」 段々からだが慣れたが、しかし冷たい。途中から、自分が自分ではないような感覚に。
禊が終わり着替える最中、個人的な反省会。
心はすっきり、やりきった感もアル。でも、何かスッキリしきっていない自分がいる。それはまさしく、今一番自分に必要だと感じている事。 「気合」
人にすごく恵まれ、生きてきた23年間〔申歳〕。ここで、自分の足で、自分の心で、少しでも前に進んでいく事ができたらと思います。有り難い事に、僕にはたくさんの良いお手本が目の前にいます。その人たちに追いつき追い越せるよう。そして、たくさんある中の一つの目標「人の役に立つ人へ」!
今回かけがえのない経験を与えてくれた上野大先生ありがとうございました。大将!禊セットありがとうございました。
黒石でのアルバイトもゴールデンウィークいっぱいでお終りです。就職浪人中の僕に優しい手を差し伸べてくれた、大将、女将さん、黒石のお姉さん達、じゅんや。本当にありがとうございます。
まだまだ、ゴールデンウィーク1日目、シマっていこーう!