記事一覧
マンゴ
神事
こんばんは^^
今朝は5時から、神事のおつとめをしてきました。
朝熊神社と鏡宮神社 素晴しい空気漂う場所です。
仙台の知人に今日めでたく子供が生れましたと連絡がありました。
今日の良き日に誕生されました事、誠に嬉しく思います。
雨
おはようございます^^ 今日の伊勢は久しぶりの雨です。
今年の連休中はずっと晴天でしたから行楽の人々はよかったです。
大阪からお越しです。 家族が増えての再来店^^
僕も子供が4人いますが、小さい時に旅行に出かけることは思い出になるし、楽しいんですよね^^
子供達のお揃いの洋服が凄く可愛い。
お父さんも優しくて、お母さんは美人で、ほんと愛情に溢れた素晴しい家族で感動しました。
皆で伊勢海老のご馳走を食べた事は一生の思い出になった事と思います。
またいつの日にか皆でお越しください、その時は幻の脱皮伊勢海老をご馳走します・・・ 約束です^^
御家族皆様方の健康と繁栄をお祈りしています。
ご来店くださりありがとうございました。 嬉しかった^^
5月5日
こどもの日は全国で色んなイベントがあります。
ゴールデンウィークということや、寒い冬が去り活動期に入る春という事もあるのでしょう。
倭姫宮 春の大祭
猿田彦神社では、御新田祭(おみた)
自画自賛のベストショットです^^
感謝
こんばんは^^ ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?
もしかしたらまだ車で帰路の途中と言う方もいらっしゃるでしょうが、大半の方は遊びつかれて爆睡中でしょうね。
大変お疲れ様でした^^
さて黒石もスタッフ一丸となり、無事に終える事が出来ました。
若い力が躍動し、黒石史上最高のゴールデンウィークを迎えられました。
ありがとう。 感謝します^^
東京在住で早稲田と上智大に通う、中国からの留学生の方です。
北は北海道、南は九州とたくさんのお客様にお越しいただきました。
伊勢旅行の思い出の一つに、黒石での食事を記憶に残せてもらえたら幸せに思います。
多少の疲れなど、皆様方の笑顔のお陰でふっ飛ぶんです。
ご来店心から感謝申し上げます。
京都 やましろの竹の子
ブランド高級竹の子を頂きました^^
甘味があって美味しいです。 木の芽を入れた吸い物に最高です!
和尚ありがとうございます!
キッチン前の窓の大掃除!
窓がないと明るいですね。。。 景色もいいですし、これぞオープンキッチン!
さぁ、5月最初の日です。 良きスタートを切れるように頑張りましょう!
脱皮伊勢海老
おはようございます^^ 今日の伊勢は晴れ!
ゴールデンウィークが始まりました。
お菓子博も始まり凄い人の賑わいだそうですが、混雑過ぎてお目当てのお餅が買えない等々、評判はあまりよろしくないようです。
最近、営業中の脱皮も多いです^^ 出くわしたお客様は幸運ですね!
何度見ても凄いシーンです^^
今日から10月までの半年間は産卵期に入り資源保護のために禁漁となります。
水槽には100尾ほど活かしておりますよー
当店では、協力業者さんのサポートで一年中伊勢海老を切らすことなくお出しする事が出来ます^^
御神木
先日、富山の知人をとある神域にお連れしました。
樹齢500年以上の大杉。
雨上がりでもあったけど、樹が黒光りしていて綺麗かったー
陰と陽の2本の大木・・・凄いの一言です
伊勢 桜の名所 本願寺の八重桜
花見をした時の後ろの桜は散ってしまいましたが、ここ本願寺は三本の別種の桜が順番に咲いてきますので、長い期間お花見ができます。
来年の開花も楽しみにしています。
和尚、いつもありがとうございます^^
満員御礼
おはようございます^^ 今日の伊勢は晴れです。
21日から全国お菓子博が伊勢で始まりました。
その影響もあったのか、昨日は予約のお客様も渋滞でかなり遅れたりして多少混乱しましたが無事に終わりました。
ありがとうございます!
ゴールデンウィークの渋滞はさぞ凄い事になるのでしょう・・・ 心配です。
地元三重県北勢から起こしです。 笑い、いっぱいのカウンターです^^
美味しいものを食べて、笑って、しゃべって・・・ 心も体も元気いっぱい、幸せのひと時ですね^^
また遊びに来てねー
脱皮に遭遇した福岡県のお客様! 幸運ですね^^
遠いですがまたいつの日にか会える時を楽しみにしています!
台湾からのお客様。
大きい伊勢海老で喜んでおられました。 思い出になったことでしょうね^^
海外はベルギーからHPの方に多くのアクセスがあります。 ベルギー人来るのかなー
たしか明日はフランス人2名様の予約がはいっていますし、5月には20名様くらいのフランス人の団体様も来られます。
ちょっと楽しみですー 脱皮伊勢海老でもご馳走して喜んでもらおう^^
ランボルギーニ アベンタドール
4500万円のスーパーカー
僕の自慢の従兄弟です。
内の親父も中卒だけど彼も中卒です。
一代で、 解体業・産廃業・リサイクルプラントを立ち上げた。
一億円の家を30代で建て、高級車を数台所有、愛妻と3人の子供に恵まれる。
何より大金を動かしても、人柄は昔のままで変わらないのが嬉しい。
小学時、一番年下の彼が一番先に眠ってしまうんだけど、顔をつねったり、大声を出したりして寝かせないいたずらをよくしていたことを思い出します。
みちるも興奮^^
夢を実現するためには人間、根性とやる気。 そして人に恵まれる事。 そして健康と運がそろった時に成し遂げられる事と思います。
彼を手本に、これからも頑張りたい!