記事一覧
原点
こんばんは、今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^
最後のお客様は、大分県からと山形県からのお客様でした。
第一に、”遠い所から、ようこそお伊勢さんへ来てくれてありがとうという”感謝の気持ちが沸いてきます。
そして、次にお食事場所として僕のお店を選んでくれた事に感激します。
また、別れ際には、よくこんな事も考えます。
もうこの人たちとは一生会うことはないのかなぁって、寂しい思いになります。
もしそのように感じたら、どうかこれからの人生も素晴らしい日々となりますようにととなえています。
大げさで笑われるかもしれませんけど、ほんとに悔いのない出会いにしたいのですね。
接客業の基本って、お客様は神様ですというのではなくて、僕は体等に考えてます。
ただ、お客様であろうとなかろうと、出会った人はみんな尊いモノであると考えますので大切に向き合います。
ここが商売の原点=生きる原点でしょうね^^
たまには、真面目に語ります! (笑)
書家 北谷ご夫妻と記念に!
倭町豊友社 バーベキュー
早朝参拝 宇治橋日の出
宇治橋の横にある柱ですが、これはこのように流木を止めるためにあるのでした。
凄い知恵ですね。
内宮で初めて見た。 鹿の親子、美しかった!
台風
おはようございます。
台風が心配ですね。 各県で被害の出ない事を願います。
大阪からお越しです。 海鮮石焼ビビンバを気に入ってもらいました。
彼女達の趣味は、ダイビングなのですね、海の話で盛り上がりました^^
また、遊びに来てください・・・
今日も、実りある一日となりますように!
早朝参拝
こんばんは^^ 週末無事に終わりましてほっとしています。 ありがとうございます!
お盆も無事に終わりましたので、お礼に伺いました。 ジュエリーの世界競技大会4位になった22歳の女の子も一緒です。
この明るい笑顔の裏で、世界4位にもかかわらず大きな挫折を味わっています。
リセットするためにも早朝参拝に行こうと誘ったのでした。
上野さんにも励ましの言葉を頂いて、きっと頑張れる事と思います。
挫折は成長の元です。 前向きに自分を信じて頑張ってくださいね^^
心の整えは神宮に、体の栄養補給は黒石にお越しください! いつでもお待ち申し上げております^^
大阪の常連様です。 交通費・宿泊代・大切な時間、色んな問題を調整してくれてわざわざご来店くださいます。
ほんとに嬉しくて、いつも感動します。 ありがとう。
二人の笑顔を見て、大きな喜びを感じます。 感謝です! 次回はワインを飲みましょう^^
関ジャニファンの女の子達です。 キンキの煮付けは相変わらず人気です! 錦戸君のお陰です^^
静岡県からお越しです。
お店を選んでくれてありがとうね^^ またいつの日にか、お顔見せてください。。。
久しぶりに^^
おはようございます。 ご無沙汰してます^^
お盆が終わってからも忙しい日が続いて、毎日息つく間もなく仕事に没頭しております。
”やる時はやりきる”と言うのが僕のスタイルです、、、 やります!
先日、大親友の書家 北谷先生の作品を伊勢神宮に奉納できないものかと、神宮の友人を通して問い合わせをしていました。
結果は駄目でした。
残念で、残念でなりません。
あんなにも素晴らしい作品なのにと無念で、仕方ありません。
どういう選考基準があるのかは分かりませんが、これであきらめることなくオファーを続けていきたいと思っています。
無理と言われたら余計に燃える。
不可能と言われてもあきらめません。
僕が生きてる間、息絶えても僕の意思をつなぐものに託してゆきます。
また一つ生きる張合いが出来ました^^ 必ずや実現させます。
笑顔が素敵ですね^^ 笑顔は人に元気を与えてくれます。
今日も僕の料理で、たくさんの笑顔が溢れるよう頑張ります!
お疲れ様です^^
おはようございます。
お盆休みも終わりましたね。
お仕事していた人も、お休みの人も、お疲れになられた事と思います。 お疲れ様でした!
手のひらの怪我もありましたが、ここまで満足できる良い仕事が出来ています。
今日と明日も忙しいので、あと二日間 気を引締めて頑張ります!
甲子園、連日 良い試合が続いています。
高校球児たち凄いなー ^^
白いとうもろこし?
今流行りらしいのですが、白いとうもろこし?って知っていますか?
お客様から北海道直送で頂きました。
生で食べれるのです。
初体験ですし、甘味も強くて美味しいんだけど、僕は湯がいて食べた方が好きかなー^^
八坂さん、いつもありがとうございます!
アクシデント
昨日の午前10時過ぎに、鯛の頭を出刃包丁で処理中、左手の平を突いてしまいました。
血は少量でしたが、傷は深く手、中の身が飛び出していたのでした。
まずいなぁと考えながら・・・・
病院行ってる暇もないし、縫ったら手が使えないかもしれないしと。。。
バンドエイドと手袋で何とかやり終えました。
薬ぬって、手袋して寝ました。
今の傷口。
痛みはないし、化膿はしてないようです。
でも、ほんと奇跡だと思います。
大難が小難におさまりました。 神様のおかげです。
歌房史郎さん
こんばんは、今日も無事に終わりました。 ありがとうございます!
さて、先日ご来店頂いた山形県からのお客様。 実は凄い才能の新鋭画家さんだったのです。
手がこんでいて、色彩も美しくて、ストーリーも面白い素敵な大人の絵本です。
ご来店いただけなかったら、100%出会う事はなかったことと思いますから、良いご縁を頂き嬉しいです。
最近強く思うことは、出会うはずのない人と出会う事の喜びと、楽しみです。
お客様が有名人だとか? 一般人とか? セレブだとか? 庶民だとか?ではなくてです。
お店の玄関から見ず知らずの人が、誰かしら毎日入ってくる事がなんか特殊に思えてなりません。
こんな面白みのある仕事って中々ないです^^ 毎日出会いがある訳ですからね。 ワクワクしていますよ^^
ここ一年、福井県の天聖大徳さんが来るようになられてから、ほんとご縁の広がりに驚いています。
人が人を結び、そしてまた人が人を呼ぶ。
単純な事だけど、考えてみると凄い事です。 繰り返しますが、普通なら出会うはずがないのだから・・・・
会社の同期生で各地から、お伊勢さんに集まりました!
これだってまさに凄いご縁ですよね、会社に入社したらこその出会いです。
またいつの日か伊勢で集まるような事があって、お店に来てくれたならば、僕自身ももの凄く感激するでしょう。
脱皮伊勢海老を食べてもらいましたが、皆様がそれぞれに仕事で活躍されまして、一皮も二皮もむけて海老のように大きく成長される事を心から祈っております。
ご来店どうもありがとうございました!
3組のお客様とお帰りに合同記念撮影をしました。
知らない者同士がこうして仲良く一瞬でも一つになる事が出来る。 ほんとに嬉しいなぁ、と思います。
またいつの日か会える日を楽しみにまっています。 感謝!
外務省発刊
こんばんはー 今日も無事に終わりました。 ありがとうございます^^
大使館に置かれる外国者向けのフリーペーパーで紹介される事になりました。
今日はその撮影です!
サミット開催で伊勢の知名度が世界に知れ渡り、また円安の影響も在り多くの旅行者が訪れる事でしょう。
本場伊勢の伊勢海老を各国の旅行者の人々に味わってもらえたらなと願います!
ヤマトタケルと倭姫命です。 特注の額縁が出来上がりました^^
知人の中川朋美さんが僕のために、約2000年も前の人物画として残っていない2人の姿を描いてくれました。
美しいです! ありがとー^^
先日ご来店くださった山形県のお客様から、桃が届きました!
僕の大好物^^ ご馳走になります! ありがとう!
甲子園 津商業
こんにちは、今日も暑いですねー
三重県代表の津商業が見事、強豪校の智弁和歌山を相手にに初出場で初勝利しました。
おそらく、三重県民のほとんどの人が勝てるとは思わなかったでしょう。
初回いきなりノーアウトで2点先取されて、どうなるんだろうと直ぐにあきらめてしまいました^^
あまり大量差で負けないでくれよと、身勝手に考えたりもしました。
ところが、相手の予想外のエラーが連続して、勢いはこちらに傾き打撃も好調で完勝したのです。
名監督相手に、津商業の若い監督はどっしりと構えて、普段通りの戦い方で真っ向勝負。
素晴らしい監督采配でしたね。
負けたら終わりという高校野球の真剣勝負には、数多くあるスポーツの中でもドラマチックな結末が多いところに人気があるのだと思います。
相手が甲子園の常連校で名門であったとしても、名前で勝利が決まるわけではありません。
どんな相手が来ても、あきらめなければ勝てるんだという希望を学ばせてもらいました。
津商業、優勝目指して頑張ってください!
お盆が近づいてきましたが、すでに満員御礼が続いています。
滋賀県の常連様です。 いつもありがとう! 感謝^^
三重大生のお嬢様です! 次回はビビンバ食べに来てねー^^ ありがとう!