記事一覧
梅崎司
親友の湘南ベルマーレ 梅崎選手がルブァンカップにて見事優勝しました。
元日本代表で(本田・香川が同期)、フランスにも移籍し、将来を有望視されていたのですが、度重なる怪我があって大ブレークとはいけませんでした。
彼との出会いは14年の11月で、閉店間際にふらっとお店に来られたのでした。
実は1件目のお店に入れなくてうちに来たというからまさに運命的出会いです。
第一印象は、好青年でニコニコしていて、優しい人だなぁと思いました。
サッカーは詳しくないの、でレッズのレギュラーにも関わらず知りませんでした。
この時は優勝が目前という所でしたが、残り4戦でまさかの失速となり2位となってしまいました。
チームメイトの怪我離脱もあったのですが、選手や首脳陣が完全に優勝できると油断してしまったのだと思います。
翌年には2ステージ制に変更されて、前半は断トツで優勝ましたが後半は優勝できずに、決定戦では負けてしまい2年続けて悔しい思いをされました。
そして16年には肉離れをしたりと調子が出ずに、シーズンの終盤では大怪我をしてしまいました。
その後、手術と苦しいリハビリ日々でした。
自分が出ていないACLで優勝し手も喜べない辛く、複雑な思いだったと思います。
17年は、何とか復帰したものの思うような出場機会は与えられませんでした。
そして今季から湘南に移籍。
ビッグクラブである浦和レッズからの移籍では相談も受けてましたし、本人もかなり悩んでいましたが、湘南の監督さんの強い獲得の熱意と人望にほれ込んで決意したのでした。
梅ちゃんの人柄は勝負師としては良すぎる性格、そこが長所であり短所かなと思っていましたが、それは僕の思い違いでした。
監督さんの’選手である前に人である’という信念を知り、そして優勝という形でみせつけられました。
チームのため、チームメイトのため、ファンのため、家族のため、周りに関わるすべとの人の事を思って楽しんでプレーしているのが梅崎司という男です。
”15歳 サッカーで生きると誓った日”を読んでいただけたら、梅ちゃんの事がもっとわかると思いますので、是非とも手に取ってもらえたらなと願います。
これから益々、アブラがのってきて偉大なプレイヤーになっていくことと思いますので、応援の程宜しくお願いします!
15年には、第一ステージで優勝決定を決めた試合にゴールした時のシューズをプレゼントしてもらいました。
こんな大切なものをもらえないと言ったら、小野さんにもらってほしいと・・・
そしてこのシューズに価値が出るようにもっともっと頑張りますよと言ってくれました
そんな謙虚で優しい彼が大好きです。
梅ちゃん、そしてご家族の皆様、優勝ほんとにおめでとう。
皆の努力が実って嬉しいです。 ほんとによかった。
夢を見せてくれてありがとう。 そしてもっともっと見せてくださいね^^
今日も実りある一日となりますように・・・・・
特産 松阪牛
松阪牛が年間7500頭ほど流通している中で、約3.5%にあたるわずか約250頭にA5ランクの上で’特産’という最上ランクの松阪牛が存在します。
ご存知でしたか?
特産牛は松阪牛とは別物と言っても過言ではありません。
特産牛の条件は飼育期間が900日以上の長期であること、子牛は兵庫県但馬産・淡路島産に限定されます。
ちなみに松阪牛の条件は、①黒毛和種、未経産の雌牛 ②松阪牛個体識別管理システムに登録されていること ③松阪牛生産区域での肥育期間が最長・最終であること ④生後12か月齢迄に松阪牛生産区域に導入されたもの
例えば、生後364日の宮崎産雌子牛(国内どこの子牛でもよい)が松阪で365日間飼育されると松阪牛になります。
なんか県外の牛が意外に簡単に松阪牛になってしまうんだなという印象を持ってしまうでもないですが・・・・
また松阪牛の呼び名はまつさかうし・まつさかぎゅうが正しく、まつざかぎゅうは間違いです。
近年のブランド牛ブームによって15年前の出荷頭数は約1500頭でしたが現在は7500頭にもなり実に5倍へと増えています。
サーロイン しつこくない脂が全部旨味となり味わえます。
独特の焼けた香りがたまりません。
リブロース 深い甘みと旨味は口では表現できません。
食べても表現できないほど美味しいので、言葉が見つからない。
食レポにもならない、旨いの一言だと思う。 目をつむってうなずくしかない・・・ 生きてて良かったと (笑)
脂や筋をひいていきます。
脂身で作るガーリックライスは格別の味です。 陳健一のチャーハンに勝てるかもです^^
松阪牛A4、A5ランクでも十分に美味しいと思いますが、農家さんがじっくりと丹精込めて育て上げられたさらに美味しい特産牛を是非とも一度お召し上がり頂きたいと思います。
今日も実りあり一日となりますように・・・・・
チーク掲載!
どーんと、半面にドアップの伊勢エビ味噌鍋が出ています
以前撮影してもらった写真ですが、実物以上に美味しそうに撮れてます。 (笑)
カメラマンの腕前が素晴らしい!
購買力をそそる表紙になっていますね^^
実物以上に美味しい料理を作りますので、是非お店に足を運んでくださいませ。
お待ちしております!
昨日は2尾脱皮しました。
今の時期は少ないですが、変わらずに脱皮のパワーは凄いですし、何度遭遇しても神秘的でファンタスティック!
この料理を世界中の人に届けたいと思っています。
食べることによって人間力を上げていただきたいし、益々ハッピーになってもらいたいし、元気になってもらいたいし、色んな思いがあります。
そして、脱皮伊勢海老を通し、僕の思いと願いを伝えたい・・・・
そしてあなたの願いを叶えてあげたい・・・・
人と人をつなげたい・・・
今日も実りある一日となりますように・・・・
早朝参拝
17日の5時前の宇治橋は、こんなにたくさんの人でした。
冬時期の早朝参拝は真っ暗で、お月様や星がきれいで神秘的でおすすめです。
お昼とは別世界の神宮を感じることができます。
伊勢志摩では、こんな絶景を見ながらゴルフができます。 まるで海外にいるようですよね^^
香川県から3度目のご来店!
なんと79歳同士なんですよ。 凄く元気で、お若くてびっくりです。
さらに朝8時に家を出て6時間かけて車でこられたそうで、またまたビックリしました。
伊勢海老やフグや白子や美味しいと喜んでくれました^^
車で来れなくなっても、電車でやって来るよと言ってくれて、ほんとに感動しました。
いつまでもお元気で、ますます元気にとお見送りしました。
今日も実りある一日となりますように・・・・
神嘗祭
伊勢に住みながら初めて初穂曳きに参加しました。
神嘗祭は、収穫した稲穂を神様に奉納するという神宮最大のお祭りです。
天皇様も皇居で、そして全国の神社も揃って今日お祭りが行われました。
平成最後の節目に、神様へこの手で稲穂を奉納できたことは一生涯の思い出となりました。
御垣内参拝では感無量でした。
阿波踊りも初めて生で見ましたが、リズム感がいいですね^^
明日は内宮の川曳きがあります。 晴れのようで良かったです^^
ハーレーダビッドソン
関西の常連様のハーレークラブの皆さんです。
350万円もするそうです。
バイクも改造費をかけるとかなりの額になるそうですが、それも楽しみの一つでしょう。
私も中型免許を持ってるんですが、30年間原付しか乗っていません。
こんなバイクで北海道でも走ってみたい^^
結婚式
イッポウ
先日のイッポウ生中継、無事に終わりました。
テレビ出演は20本を超えていますが、生中継は初めてでしたので、久しぶりに心臓がドキドキでした。。
中継車って、アンテナが出てきて凄いんですよー。
通行人の方々も、何事が起こるのかと見ておられまし・・・・ (笑)
車両5台に、スタッフさんは15名。
たった5分間のために3時間前から待機されて、リハーサルも3回やって準備の凄さに驚きました。
映画やドラマ撮影だったらこれの何十倍も凄いんだろうなぁと想像してました。
楽しい時間でした^^ ありがとうございます!
記念品
こんばんは^^ 連休も無事に終わりました。 ありがとうございます!
お客様、サポ^-トしてくださっスタッフさん、納入業者さんに感謝いたします。
新潟県からお越しいただきました。
新潟と言えばすぐさま金足農業高が思い浮かびます・・・
新潟県の知名度を一気に全国区へ広めました。 凄いです^^
脱皮伊勢海老を使って、中華風にエビチリとエビマヨのオーダーをいただきお出ししました。
日本で一番高価な中華だと思いますが、世界でも限られた人しか食べられていない脱皮エビ、価値ある食事であると思います。
また喜んでいただいてほんとによかったです。 ありがとう^^
またいつの日かお目にかかれる時を楽しみにしています!
脱皮した伊勢海老の抜けを使って何か良き活用ができないものかと考えて出来上がりました。
知人に依頼して書いてもらったドラゴン。 素晴らしい作品に感激そして感動しています。
北海道で神社巡りをした時にイメージできた神様の姿です。
脱皮海老を食べた記念、伊勢旅行の思い出、伊勢海老からパワーをいただくこと、そしてお客様と僕(お店)とが永遠につながっていられるようなアイテムをプレゼントしたい、そういうコンセプトで作りました。
文面をみて宗教染みているような想像をされるかもしれませんが、無宗教ですので安心ください。(笑)
ご先祖様を第一に敬って、生かされていることに感謝して、お天道様(太陽)に手を合わせるというシンプルな信仰です。
ただ神の国 伊勢に生まれ育ってこうして幸せに生きてこられた事実が神様の存在を確信ずけている一つではあります。
ご先祖様、八百万の神様の存在なくして僕はありません。
さて、このドラゴンの御守りですが数に限りがありますので脱皮伊勢海老を食べられた方にお渡ししていますが、欲しい方がおられましたらお声をかけてください。
皆様方の益々の幸せをお祈りしています。