ページトップ

記事一覧

ラウンジS御一行様

コロナが嘘のように消えてしまって、”あの大騒ぎは一体なんやったんやろ”みたいな感じの今日この頃ですが、海外では感染増加してるところもありますから気を緩めないようにしないといけません。世界中でほんとに少なくなってこそ終息という形です。世界で治まらない限りは、持ち込まれる危険性があるからです。皆で今しばらく気をつけましょう。さて、伊勢神宮にも人が戻ってきてお店もそれに比例するように忙しくなってきました。しかしながら長いブランクや感染対策実施やスタッフ不足などで、喜びよりも対応に必死の毎日です。社会を動かすこと元に戻すことが重要ですが、それよりも長い長い自粛で、ほんとにズタズタになってしまった心を取り戻すことが一番大切で難しいことのように思います。食によって皆様のそういう気持ちを晴らしていけるように、生きることが幸せであるという事を喜びに感じてもらえるように、美味しい感動、感激をしてもらえる料理を気持ちを込めて作ります。伊勢神宮にお参りをして、伊勢えびを食べてコロナ禍を吹き飛ばしてください。お待ちしております! ファイル 2335-1.jpg 大阪堺市にあるラウンジ$様御一行です!皆様の笑顔が最高です。お互いに食と飲みでコロナを吹き飛ばしましょう!ご来店どうもありがとうございました^^ それと今日は父の86歳の誕生日です! 親父、おめでとう! ブログを読んでくれた人もよかったら、”おめでとう”と心の中でお祝いしてあげてください^^ 皆様にとって今日一日が実り多き日となりますように願っています。

甲府と諏訪

ファイル 2334-1.jpg

帰宅の途中に夜になったがどうしても立ち寄りたかった諏訪大社 上社本宮 ライトアップされて美しかった。 人は誰もいないし、夜の神社参りなんて駄目という人もいるけど、ここはありかもしれない。伊勢でも猿田彦神社や興玉神社はライトアップされて美しい。4つの御柱にもご挨拶をした。コロナ禍で傷ついた心の柱をもう一度再建しなければならないと強く感じたし、大きな力をもらえた。ほんと来た意味があった。 ファイル 2334-2.jpg ファイル 2334-3.jpg 甲府でもゴルフ友達が出来て楽しみの一つです。来年の4月12日の誕生日はまた甲府で過ごしたい。

武田信玄公生誕500年記念

11月3日は信玄公の誕生日、今日は何と500年の節目です。 日曜日仕事終わって、甲府に車で向かいました。約400キロ、4時間の旅です。積翠寺にて6時から朝のお勤めに参加しました。僕の甲府での故郷の一つです。 ファイル 2333-1.jpg 武田神社の石碑は僕の誕生日に出来ています。偶然か?必然なのか(笑) ファイル 2333-2.jpg 武田家館跡地 初めてこの場所に来た時に、ここにある大木の根っこに座って休憩してるご婦人と出会った。それ以来交流が続いているが人と人のご縁は不思議なものだ。 何か意味があるのだと思う、今は分からないが必ず分かる時が来るはず・・・ ファイル 2333-3.jpg 武田家の氏神神社 来年は1200年を迎える! ファイル 2333-4.jpg ファイル 2333-5.jpg 甲斐 善光寺 甲府とも信玄公とも縁もゆかりもないはずがこうして足を運ぶようになった。人生とは不思議なものだ。

若嫁さんの誕生日

結婚して初めての誕生日! 大きなケーキで皆でお祝いしました。美味しかったー ファイル 2332-1.jpg

アップルパイ

アップルパイの差し入れを頂戴しました!全ての材料にこだわって採算を度外視して作られてる究極のアップルパイです。お金をかければ美味しいのが出来るのか?と言えばそれは違います。でもこれは美味しいーー 言葉ではそれしか言えない(笑) 和尚! ありがとうございます。 大感謝! ファイル 2331-1.jpg コロナ禍も下火になりこうして、人からプレゼントしていただけるようなこういう嬉しいコミュニケーションが戻ってきました。テレワークやリモートでは伝えられない、人と人との交流はやっぱい嬉しいものです。

ゴシキエビ

伊勢の海でゴシキエビがとれました。生息域は鹿児島県以南という事で、沖縄県や奄美大島が主な産地なんですが、地球温暖化による海水温の上昇と関係があるのかもしれません。それにしても角もとがオレンジ色で柄もハイカラです。沖縄行きたいなー^^ ファイル 2330-1.jpg ゴシキエビの脱皮もチャレンジします! ファイル 2330-2.jpg 昼間に珍しい脱皮です! ファイル 2330-3.jpg ファイル 2330-4.jpg あっという間に脱皮しました。いつ見ても神秘です!

倭町のぼり

神宮の大祭である神嘗祭に合わせて行われる初穂曳のために、倭町の幟を立てに行きました。皆と集まったのも久しぶり、新鮮で楽しかった。その後に参拝をして、コロナ収束を祈ったのです。 ファイル 2328-1.jpg ファイル 2328-2.jpg ファイル 2328-3.jpg ファイル 2328-4.jpg

朔日参り

緊急事態宣言の幕開けとなる10月1日、朔日参りに行ってきました。赤福さんも、すし久さんも、平日であったとしても全然少なくて驚いた。まだ自粛モードだ! ファイル 2327-1.jpg 多くの人が開場を待っていた。皆がコロナ禍の収束を祈るに違いない。徐々に平和を取り戻していこう! 頑張れ地球! 頑張れニッポンだ! ファイル 2327-2.jpg 5時からの参拝がお勧めです。10月から2月のこの時間は神秘の伊勢神宮を体感できます。早い時間は伊勢はタクシーがほとんど営業してませんので、確保するのは簡単ではありません。マイカー利用か近くの神宮会館か伊久さんにお泊りがお勧めです。 ファイル 2327-3.jpg 息を吞むほどの美しさにに魅了される五十鈴川。 ファイル 2327-4.jpg 宇治橋から伝わる木のエネルギーの凄さと温かさに、毎度感激します。橋を渡りきりコーナーも曲がると正宮へと向かう直線の参道が現れる。暗闇のなかで歩く玉砂利の音がまるで音楽のように響く。 ファイル 2327-5.jpg 伊勢では赤福グループで、早朝5時より朔日餅と朔日粥というおもてなしがあります。月替わりの美味しい御餅とお料理が食べれます。是非とも一度伊勢で朔日をお過ごしいただけたらなとお勧めいたします。 ファイル 2327-6.jpg 何気ない日常や平凡な日々がいかに平和であるかという事を気付食事に平和の素晴らしさを気付かせてくれた ファイル 2327-7.jpg 龍之介も元気に7か月を迎えました。皆様にとって今月も実り多き一か月となりますように願っています。

海水入れ替え

定期的に海水を入れ替えています。魚や貝類、エビ類の生育海水温はそれぞれに違います。当店では3つの濾過槽で、クーラー、ヒーター、常温にしたりと、3種類の海水温を調整して最適な環境を保っています。人間の1度は魚で言うと4度に値するそうですから、3度変わると12度変わるという事で魚に取ったら過酷な環境となります。また塩分濃度も大切で、濃過ぎたり、薄すぎたりすると大きなストレスとなり弱りますし、味にも影響します。飲食店で水槽を置いているお店はもの凄いリスクを覚悟の上で完備していることを少しご理解頂けたら嬉しいです。 ファイル 2326-1.jpg 海水は重く運搬にも危険を伴います。命がけです! ファイル 2326-2.jpg 300万円ほどかけてます、私の自慢の”見せる水槽”です。今は伊勢海老が300尾ほどとふぐが入っています。貝類はあわびとほら貝です。 ファイル 2326-3.jpg ファイル 2326-4.jpg 来年は、伊勢えびの飼育場を拡大する夢の計画があり完成予定です。またご報告させていただきます!

#ビビンバ女子

2002年の、日韓ワールドカップの時に記念して作ったのが、海鮮石焼ビビンバでした。もうじき20年になりますが、このコロナ禍にブームとなっています。どうもインスタを検索すると出てくるようです。 ファイル 2325-1.jpg 美味しさの秘訣は、新鮮で種類が多いネタと自家製コチュジャンですが、一番の決め手は、石鍋を極限まで熱く焼くところにあります。それでおこげが美味しく出来上がりますし、ネタも香ばしく焼けます。もし日本石焼ビビンバ選手権があったら絶対に入賞はすると思う(笑) ただ、欠点もあります。ビビンバの注文が入ると、石鍋を温めるためにコンロが埋まってしまい、他の料理が出来なくなります。逆に料理の注文があると、石鍋を置けなくなりビビンバが作れなくなるのです。このままいくと一日限定●食とか平日午前限定とかになるかもしれません・・・ ファイル 2325-2.jpg 笑顔が最高! ファイル 2325-3.jpg 海鮮丼もかなりの人気です! ファイル 2325-4.jpg お母様のお誕生日会に来てくださいました。遠路ありがとうございました^^ ファイル 2325-5.jpg お弁当も沢山作って大忙しの一日でした。 感謝です!
表紙へ戻る