記事一覧
天然トラフグ50本
みちる友人
笑顔集
豪雪
正月10連勤の休暇にひるがの高原に行ってきました。経験したことのない豪雪、通行止めなど、ほんとに生死もよぎるような悪コンディションに遭遇しましたが楽しく、無事に帰宅!雪国に住んでおられる人々の苦労も身に染みて感じたバケーションでもあり貴重な学びが出来た旅でもありました。
いつも利用してるホテルですが、高級という訳でもないのですが、ほんとに心がリフレッシュ出来る場所です。大地、風景、空気、水、全てが身体に合うというか、心地よい気分になります。全国から多くの人々が伊勢を訪れるのも、こういう気持ちになれるからなのですね。今回の旅で改めて感じた気づきでした。また龍之介にとっての雪まみれの風景はどう記憶に残っただろう。車が何度も動かなくなり、タイヤのスリップ音にただならぬ危機感を感じて号泣していたが、動き出すと治まる。(笑) 自然の凄さを体感したに違いない。経験に勝る学びは年齢に関係なく尊いものだ。おめでとう! 自然と神様に感謝!



1月11日 神宮参拝
裏メニュー 氷見の寒ブリフルコース!
成人式
みひかり奉献名札
私の大好きな二見興玉神社(息子の結婚式もこちらでお世話になりました)は猿田彦大神を祭神とし、昔より神宮おかげ参りのスタート場所として栄えてきました。青い海と青い空の素晴らしさと、打ちしきる波と風が、悪い気を吹き飛ばし、祓い清めてくれます。ここを訪れるとほんとにスッキリした気分に生まれ変わります。僕にとって尊い常若の地です。そして夏至に夫婦岩の間から出る太陽は、冬至に宇治橋から上がる太陽の風景と共に伊勢志摩の季節の風物詩の一つです。興玉神石や倭姫命の沢山の神話もあり、また夫婦岩のしめ縄張替えや、元旦みそぎ、さらには龍宮社(八大龍王)など話題満載のパワースポットであります。
今朝は幸運に、夫婦岩の間に富士山が薄っすらと見えました。
私の大切なお客様を両輪にみひかり奉献をやらせていただいてます。毎朝、天照大神様からの御光が名前を照らしてくれるという、興玉神社様の最高のお計らいには感謝でいっぱいです。
知る人ぞ知る情報です。遠方の方でも振込で対応してもらえますのでよかったら申し込みください。
みそぎの浜から見える日の出は最高でした!





