記事一覧
父がホームへ
今日、父がホームへ入った。母が2月末に亡くなり、3か月もたたないうちに父も急に弱ってしまった。自力で歩くことも不自由になり、トイレやお風呂も難しくなった。母は体調を崩してから皆で介護したけれど、1か月半で亡くなった。そんな短い期間だったけれど介護の大変さを身に染みて感じた。今の状況では皆で手分けしても介護する事は厳しいとの結論に至った。皆のために最善の方策として、より安心で安全なホームに移ることを父に提案した。有難かったことに、驚くほどすんなりと受け入れてくれた。ほんとに辛い選択だったけれど、父のためにも、身内にとってもこれが一番良かったと思う。理解をしてくれた父に皆が感謝した。寿命ある限り一日でも長く生きてほしいと願います。
昨夜は、皆でカラオケに行った。ほんとに楽しい家族のひと時を過ごせた。
このスナックは父の心の拠り所だった。また皆で連れて行ってあげたい。
ホームに行く前に、いつもの席で朝食を。前向きな感じで安心した。
南向きの角部屋で快適な場所である。
ホテルのような正面玄関。
皆で励まして、寂しい思いをさせないように元気づけたいと思う。
じいちゃんも頑張るんやから、皆も精一杯に一日一日を生きていこう。






お礼参り
倭姫伝説の神水
商標登録
テレビ収録
満員御礼
ゴールデンウィークも7日が過ぎました。コロナ禍のリバウンドで大勢の人が伊勢にお越しになっています。連日満席で、料理の内容を限定させて頂いたりと御不憫をお掛けしていますが、何とかスムーズに進行させたいという苦肉の策です。ご理解くださいませ。コロナが無くなったわけではありませんが、食事の合間にマスクをされたりと、皆が感染防止に気をつけながら楽しい食事の時間を過ごしておられます。何とも幸せな光景です。多くの旅先がある中で、伊勢にそして我が店に足を運んでくださりほんとにありがとうございます。感謝致します。トイレのウオッシュレットのリモコンが壊れたり、冷蔵庫が壊れたり、はちがお部屋に入ってきたり、カラスに伊勢海老を食べられたりと色んな事が起きます(笑) それでも全て、大事には至らず母が天国から守ってくれてるんだなと実感する日々です。これだけハードに連日仕事をしていても数時間寝ると、体が元気に戻ります。つくづく丈夫な体に産んでいただいた両親に感謝の気持が溢れます。ほんとにありがとう。あと三日間頑張ります!
プロボクサー 中島玲くん。 先日の試合に勝利して報告に来てくれました。次回は日本タイトルに挑戦できるかもです。ほんとに素晴らしい人格の青年で大ファンです。皆様方も応援の程宜しくお願い致します。
商社にお勤めの常連様ですが、勤務先がなんとロシアだったのです。ずっと心配をしていたのですが、無事に日本に戻ってこれて伊勢に来てくれました。ほんとによかった。ロシアの人々は、侵略とは思っていないそうです。これだけ情報が明らかになっても、アメリカをはじめ西側の陰謀だと信じ込んでる人が多いそうです。表向きだけ民主主義を装っていただけで、ロシア国民は共産主義のイデオロギーは全く変わっていません。北朝鮮や中国、シリア、ベラルーシなどの独裁、絶対主儀国家の親分です。独裁者によってすべてが支配された国、国民は従うか死ぬかしか選べない。ほんとに未来のない悲惨な最悪の国です。第三次世界大戦を起こさないために、国際社会は団結をして絶対に封じ込めねばなりません。


テクニカン 凍眠
車庫の中身は・・・
昨日は、お客様から小学生のお子様が、クロイシさんの外にフェラーリが出してあるけど、あの車庫の中にはもっとすごい車が入ってるはずやから、どんな車か聞いてきてほしいと尋ねられたのです(笑)もう2か月ほど出しっぱなしにしています、カーポートの下にカバーまでしてあるからお客様の物ではないくらい誰でもわかります(笑)お客様には伊勢海老で儲けて買ったんやなとか言われますし、乗せてくれますか、とか色々と声をかけてもらってます。事実は、2003年モデル 5年落ち 10000キロを現金1600万円で購入しました。現金持って名古屋まで電車で行って、相手さんとキーを交換して乗ってきました。他にポルシェ993カレラS(もう手放し増した)。他にナローポルシェ911T 1973年式 これは今も所有してますが希少価値もあって数千万の価値があります。全て、ヤフーのオークションで個人売買購入。外れは一回もなくていずれも上物にあたりまして、大きな故障は一度もありません。意外に奇跡みたいですが。そして、フェラーリを所有すると税務署がやってくるというジンクスも体験しました。ある朝にシャワーを浴びて廊下を歩いていたら、階段から税務者さんが3名上がってきて鉢合わせになりました。(笑) 3台の車の出所を追求されて、証明させていただき、1円も追加徴収されることもありませんでした。沢山税金を払って頂いてありがとうございますと言って頂いて嬉しかった(笑)
この通り車はありません、息子と娘の引っ越しの荷物が一時保管に入っています。もう一台のポルシェは2年近く整備中です(笑)復活したらまたご紹介しますね! 車はもうあまり興味はないけれど、アベンタドールは一度乗ってみたいと、今思いました。



ニワトリフェニックス
