記事一覧
AIカメラ感知!
脱皮伊勢海老ショー
いづつ湯さん火事の真相
10月11日の正午に、いづつ湯さんで火災があり建物は全焼、また大切な息子さんを亡くされてしまいました。いづつ湯さんの社長とは十数年の付き合いで、銭湯の燃料に使うために、うちの店から出る廃油を回収に来てくれていました。火災後に少ししてからお見舞いに行かせてもらって、事故の詳細を伺いました。焼き窯の大改装で2か月間休業していて、ほぼ完成し、あと数日で開店という所で今回の事故にあいました。この度の火災の原因は工事をしていた職人さんが、溶接の最中に起こしたミスによるものだそうです。それなのにこの職人さんは社長のせいにして真実を隠しています。裁判をしてでも、身の潔白と責任の原因を証明してみせると話されてましたが、証明したところでこの職人さんに賠償金を払える力はないそうです。世間では、社長が引き起こした火災として非難されてるようですが、社長は無実で被害者です。今後は身の潔白を晴らすと話しておられましたが、亡くなった息子さんはもう戻ることはないと大変悲しんでおられてます。また遺体解剖が終わるまで、警察から息子さんを返してもらえないそうで、二重の苦しみを負っています。社長家族はこれから色んな問題と悲しみを乗り越えていかなければなりませんが、まずは、皆様に潔白を拡散頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
いざ箱根へ
GARAGE 911
愛知県まで、ナローポルシェのレストアをお願いしている”ガレージ911”さんへ、ご挨拶に行って来ました。円安と旧車ブームも重なり、凄い値段がついております。
ドイツ本国のデーラーからクレームが入り、ポルシェのエンブレムと文字を消されたそうです。マークされるほどに、このショップが脅威という証です。ある意味名誉なことですね!
964ターボの価値は高く、もはや投資の対象として動いています。
930ターボも2000万円超えでしょうね。円安に伴い、海外からの買いが盛んに行われています。国内から価値ある車が流出して無くなってしまう懸念があります。
ポルシェ売りのレジェンドと記念撮影!完成を楽しみに待っています^^





コブクロ
特別展”生きる正倉院”
”平和の証”って色々あると思うけど、コロナ禍になって団体旅行もその一つだと思いました。コロナ禍では厳禁だった人の集まりが少しづつ溶けだしてきて、社会が大きく動き出し、戻りつつあります。観光業が社会にとってどれだけ大切であるという事も分かりました。コロナの代償は大き過ぎますが、人類が存続していくために大きな学びとしなくてはなりません。
神宮博物館で行われている、特別展”生きる正倉院”の神宝を作られている方々のお集まりで、ご来店いただきました。まだ行ってないのですが、”素晴らしい展示である”と仲間うちで評判です。11月9日までなので、是非とも足を運んで頂けたらなとお勧めします。皆様に、喜んでいただき大変幸せでした。ありがとうございます。今日も実り多き一日となりますように・・・

特製アップルパイ
エネルギーの源




