記事一覧
じい危篤に

満員御礼!
連休2日間忙しかったー。神宮もこの3日間で何万人くるんだろうか?その0.0001%位の方が来てくれる、伊勢は神宮さまさまです。 大感謝!
まゆ送別のために、山川さんが来てくれた。感謝しかありません。ありがとうございます。
よういちが結婚記念日に来てくれた。あんちゃんエロ可愛いいわ(^-^)
チーム能登のまりこさん、森さんがまゆに花束を! 愛深すぎます、ほんとにありがとう。
きよこさん、野口さん、土路のじいばあもまゆにお祝いを。ほんとに、皆に可愛がってもらえて幸せなまゆです。ありがとうございます。
毎年来てくれるもろ君!いつもありがとう。嬉しいです。宜しくです(^-^)
横浜から脱皮えびを来てくれました! DRをご案内して、伊勢海老への情熱を理解してくれました。ありがとうございます(^-^)
子供たちと仲良しになれました。成長の記録として記念に写真を!子供さんに松阪肉を食べさせるご両親の大きな愛情に感動です。またいつの日か会える日を楽しみにしています。






満員御礼
神社のお話し
今回は3回目の出雲大社でしたが、これから行かれる方に、おすすめスポットをご紹介します。出雲ワンツーは、出雲大社と美保神社。 先ずは、出雲大社 大国様 (大国主 スサノオの子)、日御碕神社(アマテラス、スサノオ)、稲佐の浜(八百万の神様)、須佐神社(スサノオ本家)、須我神社(スサノオ)、佐田神社(サルタヒコ)、美保神社 全国にあるえびす社3885の総本宮(コトシロヌシ 大国主の子) 熊野大社 出雲国一の宮 (スサノオ) です。まだまだ沢山ありますが、まずはこれだけは参拝ください。
出雲大社の初期は、なんと96メートルもあったそうな? その後48メートル、さらに現在が24メートルとなっています。
めちゃくちゃカッコいい。 これを再現したら凄いだろうなあ。しかしこれを2000年も前に作れるってほんとの話しなんかな。
資料から抜粋しましたが、上記にあるように、96メートルの社を支えるがために、柱も3本を束ねて1つに使うという頑丈さです。
その他に島根県は温泉がたくさんあるので色んなお湯を楽しめます。松葉かにやノドグロなど食も楽しめます。名古屋小牧空港から7時半に飛んで、18時頃の便を使うと日帰りでも行けます。
元湯温泉のタオルをお部屋に飾っています。出雲にご縁をつなぐお役目としてタオルを20枚買ってきました。 出雲に呼ばれる方に私が出雲手形としてプレゼントします。(笑) 一生に一度は、出雲大社と伊勢神宮に足を運ばれてください!




出雲大社









臨時休業のお知らせ


2月始まる
おはようございます。ご無沙汰してますが、元気にやっています。2月は、私のラッキーナンバーなので、何か大きな喜びがあるような期待をしています。とにかく一日一日を大切に生きるのみです。どうぞ宜しくお願いします(^-^)