ページトップ

記事一覧

あんこう鍋

昨夜は、かみむらさんからお招きいただいて、家内とみちるそしてカンパーニュさんと楽しい宴を楽しみました。 ファイル 2751-1.jpg 味噌仕立てのあんこう鍋。おヤッサンが何から何まで直々にサービスしてくれて、何とも贅沢で幸せなひとときを過ごしました。さて、5月から2ヶ月半かけて個室をバリアフリー化にする大改装を行うのですが、なんとおヤッサンに監修をお願いしてこちらのお部屋をモデルにさせていただきます。床の御影石は、カウンターで使用しているタイプにします。壁は砂壁になります。天井張りはヒノキを使います。去年のカウンター工事に続いて、今回の個室改装でほぼお店は真新しく生まれ変わり、令和の大改造計画、我が家の御遷宮の完成となります! 25歳から店に入って、この道32年になりますが、父が先月に他界しほんとの意味で代替わりとなった今に、偶然にもこのタイミングで全てが整うところに運命を感じています。飲食店の最大の役割は、お客様に食を提供し、幸せを与える場所と考えます。黒石の第2ステージにどんな景色が待っているのか、楽しみでなりません。(^-^) ファイル 2751-2.jpg 人生初の熊の肉も食べさせていただきました!ご馳走さまでした(^-^)

脱皮だよーん

ファイル 2750-1.jpg 脱皮したーっ! 昨夜は2時前に寝たので、アラームが鳴り続けても中々気付けなく、夢のような?現実のような?世界から何やら音がしているぞ的な所から起きる壮絶な闘いを終えました。(笑) ファイル 2750-2.jpg 北海道から脱皮伊勢海老を食べに来てくれました!幸多き伊勢の旅をまだまだお楽しみください。作品もありがとうございました。 ファイル 2750-3.jpg 東京からのお客様! 海老の話で盛り上がりました。伊勢海老をペットにしてみたいそうですが、そうすると食べれなくなりませんかね(笑) また会える日を楽しみにしてます。今日も実り多き一日となりますように!

バースデー美穂さん

昨日は美穂さんの誕生日、皆に祝福されて大変御満悦な一日でした! ファイル 2749-1.jpg 朝一番に若嫁さんからプレゼント。日本一とは言わないけれど、仲の良い嫁と姑 (笑) 日本一と言える自慢の若嫁キャリー、ありがとう!優しくて、頑張りや、控えめで謙虚、質素倹約家で健康で体力もある、ほんとに素晴らしい人です。みちるは良い奥さんが授かったなあと嬉し、私達夫婦も助けられてます。家も店も嫁で持つ、大黒柱は男ですが、四方を支える要の柱は女です。ありがとう ファイル 2749-2.jpg 自慢の常連様 藤本さんは、私達夫婦にいつもプレゼントしてくれますが、いつのまにか私も便乗しています。(笑) ほんとにありがとうございます。 ファイル 2749-3.jpg 甥っ子も偶然に遊びに来てくれて、誕生日に花を添えてくれました。成長した姿に感動です。しょうた、ありがとう(^-^) ファイル 2749-4.jpg 京都のひかるからも花が届いて、えらく喜んでました。そんな事やらない人やから余計に。思えば、ひかるはじいとばあにも、土路のじいばあにも、美穂さんからも一番に愛されてる子やからね。ひかると呼ぶ声に特別感がある(笑)その愛がね、ひかるの優しさの源。頑張って男を磨けね! ファイル 2749-5.jpg 脱皮伊勢海老をこよなく愛してくださる常連様。この度は退職のお祝いの宴でお集まりくださいました。改めまして、長きに渡るお勤めをご苦労様でした、そしておめでとうございます。皆様の益々の幸をお祈りしています。今日も実り多き一日となりますように!

伊勢海老あります!

こんなタイトルつけるほど、今 伊勢海老がありません。獲れてませんし、在庫を持ってる問屋も魚屋もほぼないと思います。ですが、私は持っていますよー。それと、物がないと当然に浜値も上がり、中間業者がさらに上げます。史上かってない相場へと突入していく気配です。どこへ行ってしまったのだー 伊勢海老くん達! 笑 ファイル 2748-1.jpg 関東からのお客様! 彼女の誕生日に脱皮伊勢海老を食べに来てくれました。すごく興味をもってもらって、ラボ見学にもお連れしました。また、お会い出来る日を楽しみにしてます(^-^)ありがとうございます。

旅立ちのとき

3月は卒業でスタッフ達とお別れする大変寂しい時です。色んな思い出もありますが、本人達も良き経験としてこれからの人生にきっと役立つことと思います。力を貸してくれてありがとう。そしてこれからの活躍と成長を心から願っています。感謝! ファイル 2747-1.jpg まゆちゃん、お疲れ様でした。そして卒業おめでとう! 衣装がバッチリお似合いで素敵ですよー(^-^) 時には厳しくしたけど、よく耐えて頑張ってくれました。ありがとう。僕の思いが伝わっていたら嬉しいけどなあ。社会で大成することを願ってるね。また遊びに顔見せてください! また会う日まで。 ファイル 2747-2.jpg 中国からの団体様。伊勢海老を本場伊勢で食べたいとのことでお店を選ばれたそうです。素晴らしいこだわりと思います。到着早々に、ラボを見学に案内しました。宴が始まりますと、お造りに使う活きた大きな伊勢海老4尾をご覧いただきました。皆さん、ハイテンションになって撮影会が始まります。そんな中で、海老が器から飛び出してきたりするハプニングが、、(笑) これも旅の思い出! この後も日本での旅行をお楽しみください(^-^)

カンヌのけいこさん!

カンヌのけいこさん、もしこちらを見てくれたらお電話お願いします!

脱皮伊勢海老

ファイル 2745-1.jpg 今朝も未明から脱皮アラートで緊急出動! ファイル 2745-2.jpg 中国からのお客様。脱皮ラボを案内して、調理場で記念撮影。 旅の思い出になるでしょうね! ファイル 2745-3.jpg 川口君が次の試合に向けて、トレーニング&減量中! ファイル 2745-4.jpg ボクシングにかける情熱は凄いね。尊敬しています。

鹿児島の旅

ファイル 2744-13.jpg

先週、鹿児島に行ってきました。東京のお客様と現地で落ち合って濃厚な3日間を堪能してきました。人生初の2日連続ドンペリ4本、お代金100万円オーバー! 貴重な体験でした。 ファイル 2744-1.jpg 伊丹空港7時発という早朝便、鹿児島には8時半に着いてました(笑)前日の睡眠時間は片付けに掃除で1時間でしたが、子供の頃の遠足のようなもの、、、疲れなしです(笑) さて、鹿児島と言えば温泉 さっそく霧島温泉郷の秘湯で朝風呂。硫黄臭が漂う源泉掛け流しの最高の湯でした。心と身体の疲れ、そして邪気を祓らってくれます。ファイル 2744-11.jpg こちらは妙見温泉の銭湯。なんと300円、物価高の世の中信じられませんが、お湯の素晴らしさ茶褐色で素晴らしかった!  ファイル 2744-2.jpg シェラトン鹿児島に宿泊。 ファイル 2744-3.jpg 目の前に広がる桜島! エネルギーの凄さは半端ないです。最高 ファイル 2744-4.jpg ワーケーションラウンジ。仕事をしたり、お酒を飲んだり出来ます! 今後の戦略を考える次第です! ファイル 2744-5.jpg 鹿児島のグルメと言えば、黒豚! 味付け出し汁で、しゃぶしゃぶして、玉子をからめてすき焼きのように食べます。美味しかったー ファイル 2744-6.jpg 低温調理されたトンカツで、身が柔らかくしっとりして激ウマでした。 ファイル 2744-7.jpg 活さばの刺身、最高でした! ファイル 2744-8.jpg 鹿児島は牛肉の生産量も全国トップクラスでして、安くて美味しい! ファイル 2744-9.jpg 天文館にある人気のラーメン店 ラーメン&チャーハン最高でした! ファイル 2744-10.jpg 予約困難店の、寿司のむら コース5万円は凄かった。 ファイル 2744-12.jpg のむらさんとアフター。 大人の修学旅行を満喫、さらに仕事を頑張ります。最後に時間がなくて鹿児島の常連様にも連絡出来ませんでした。ごめんなさい。今日も実りある一日となりますように。

ズワイガニ

我が店は、伊勢海老の専門店でありながら、フグ料理やお肉料理、アワビやカキ、ハモなど季節の一品料理、寿司、定食、御膳、丼物、弁当、仕出し、出前の何でも屋です。 ファイル 2743-1.jpg 日本海のズワイガニ入荷! 要予約ですが、カニコースも出来ます。 伊勢海老も美味しいけど、カニも美味しくてたまりません~。 明日から2泊3日で鹿児島に出張です!13日の木曜日から営業します。

まゆ旅立ち

まゆが、北海道は羅臼に無事に着きました。皆に良くしてもらって心強く伊勢を離れられた事と思います。ほんとにお世話になりましたことを、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました(^-^) ファイル 2742-1.jpg 旅立ちの時! 良い顔してるふたり。 ファイル 2742-2.jpg ファイル 2742-3.jpg ファイル 2742-4.jpg いつも優しい藤本さん。 ファイル 2742-5.jpg 同級生と! ファイル 2742-6.jpg 福ちゃん、いつも差し入れありがとう! ファイル 2742-7.jpg インスタ繋がりのお客様。いつも温かく接してくれてありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。 ファイル 2742-8.jpg ファイル 2742-9.jpg ファイル 2742-10.jpg 愛しのカレン、まゆを頼むよー ワンワァーン!
表紙へ戻る