ページトップ

記事一覧

常若月曜日

いつもながら一週間で一番好きな月曜日、心も新たにワクワクして今週もスタートします。毎朝、8時から朝食で、NHKの朝ドラを見てから、ラビットを少し見て、朝風呂に入って仕事を始めます。”らんまん”もよかったですね、今日から”ブギウギ”が 始まりました。ささやかですが、連ドラが毎朝の楽しみの一つです。(笑) 今朝は、ラビットに、モンキーマジックが出演してて、大好きな曲”空はまるで”を披露してくださいました。メンバーも全員が外国人だったんですね・・知らなかった。(笑) ほんとに素晴らしい演奏で朝から感動した。ラビット見直したわ。朝から、芸人主体でガチャガチャとやかましい番組だったけど慣れてきたし、根暗なワイドショーを見るくらいなら、断然運気が良く、面白い! ”ビリビリ”も最高!  ファイル 2548-1.jpg お茶漬けが好きで、年間200回は食べてます。(笑) 切り昆布と梅干が定番ですが、この梅干しはえりいの彼氏の”ズミ君”が初めて家に来てくれた時のお土産です。 袋入りなんて食べたことがなかったから感激して、噛みしめながら食べてますが・・・ それになんと、コロナになった時にこの梅干しとお粥でパワーをもらって軽症に済んだのですよ。私にとって奇跡を起こす梅干しです! えりいには、いつ結婚してもOKやでと言ってます。こんな素晴らしいお土産を選ぶ人は出来る人でしかない(笑) 最後の一個は、えりいの結婚式の当日に食べるようにと残してあります(笑) 真面目な話し、良いご縁になればいいなあと願っています。 ありがとね、ヅミ君! ファイル 2548-2.jpg 晄大郎もすくすくと成長しています。言葉にならない言葉を頑張って話してる声が愛らしいです。 漢字は、こうたろうと読みます。 難しいでしょ。 ”晄” こうは、あきらとも読みます。今日も実り多き一日となりますように・・・

新メンバー

ファイル 2547-1.jpg よしたかとだいきが新たに加わって、神道学部三人衆誕生です! 将来は、神仏の世界に就職される彼等たちですが、飲食サービス業での学びは全ての職業ジャンルに役立つ事と思います。経営することも雇われることも、一番重要なことは自分を売ることです。一人の人間として、信頼・信用されて、また人柄も好かれるように、しっかりと自分を磨いてもらえたらなあと願っています。厳しく優しく助言して、良い男に育てたいと思っています。

キャンペーンのお知らせ

伊勢海老の伊勢志摩地方解禁キャンペーンとして、HP上のオンラインショップにて、伊勢海老定食と脱皮伊勢海老御膳を事前決済していただくと、500円安くなります。(注) 予約してお席を確保してから、HP上のオンラインショップにて事前決済してください! ファイル 2546-1.jpg 一番人気の伊勢海老定食 ファイル 2546-2.jpg  ここでしか食べれない、幻の脱皮伊勢海老御膳  是非ともご利用下さい!

脱皮のシーズン到来

昨夜から未明にかけて、5尾脱皮しました。寝かせてもらえない日々ですが、楽しくやっています! ファイル 2545-1.jpg AIは一部屋に最大3尾入れて、脱皮したら抜け殻の分が増えた4匹めを感知できるシステムになっています。現在はほぼ満席状態で、待機組みも別カゴに待ち構えています。 ファイル 2545-2.jpg 夜中にアラームで起こされて、30m離れた本宅の2階から数回往復するのは辛いので、基地に泊まり込んでいます(笑) ファイル 2545-3.jpg AIに頼らない時は、窓を開けて、直接目視で監視します。 ファイル 2545-4.jpg お店の方のカメラもモニターで観察出来て、店にもこちらを観察出来るようにモニターがあります。最新の最高システムを作り上げました。AIカメラに関しては、第二~第三~第四のシステムアップに取り組んでいきます。 ファイル 2545-5.jpg 本来は脱皮後の脱け殻は、海のモクズとなって地上には存在しないものです。珍しく、貴重で、さらに縁起の良いものですから、15年前から捨てることなく粉末にして保存してきました。輪廻転生を信じて、日本全国の聖地へ旅をしては、この脱け殻の粉末をまいてきました。海老がいろんな場所で蘇るのです。また現在、古いものは、陶器の材料として使い開発を進めています。新しいものは脱皮粉塩として、近々販売を予定しております。ささやかながら、私なりのSDGsへの取り組みとして地球に貢献したいと考えています。 ファイル 2545-6.jpg 台湾からのお客様! 脱皮海老を召し上がられました。台湾、香港からの旅行者さん達は、ほんとに海鮮が大好きなようですよ。食べるものが美味しい日本は、食べることを目的とするインバウンドには最適の国ですね。また清潔で、治安も良いし、気候もいいし、人柄も良い日本は、間違いなく世界最高の国の一つです^^ ファイル 2545-7.jpg ほんとに珍しい欧米人のご来店。欧米人はあまり食べる事には興味がないように感じます。また食べるものにもお金をかけないイメージがありますが、なんとかそれを払しょくしていきたいと思います。伊勢の食文化の素晴らしさを世界に発信していきます! 今日も実り多き一日となりますように・・・・

浄明寺

町内にあるお寺さんの跡継ぎに、新しい住職が誕生します。料理の道も、どんな世界も最初は大変の連続であるかと思いますが、努力を積み重ねて自分の目指すお寺を作り上げていってもらいたいと願います。個人的には昔のように、お寺や神社で子供が遊ぶような光景が見れたら嬉しいなあと思います。微力ながら、お寺と町民や地域とを上手く橋渡し出来るようにお手伝いが出来たらなあと考えています。 ファイル 2544-1.jpg ニュ―ジーランド在住20年の経歴を持つ異色の住職! その手腕が楽しみでなりません。まずは英語でお経を翻訳して聞かせてくださいね^^ 頑張ってー、なお! ファイル 2544-2.jpg 50歳を過ぎても趣味のボクシングで汗を流し、大会にも出て好成績を収めている後輩は、僕の誇りであります。 私も少しは見習い、お腹を削らなくてはなりません(笑) 今日も実り多き一日となりますように・・・

バーバリー アンダーパンツ

嘘を言ってすみません・・・ダイソーです! 100均に行くと、買うつもりでないものを買ってしまいませんか(笑) 最悪のケースは本来買うべきものを忘れて帰って来る時もあったりと・・・ あと、何か便利なものがないか? お値打ちなものがないかなあと探索をし始めると長時間の滞在になります。これが無駄遣いを産み出し、ダイソービジネスの狙いなのかもしれませんね(笑) ファイル 2543-1.jpg 上等のパンツを見つけまして、即座にカゴに(笑) XLはちょっと大きいかなと迷ってましたが、はいてみると意外にパンパン! なんでXXLはないのか?と疑問に考えたら・・・・ 生地が多くなれば100円では作れない話しだよね、と嫁と笑いました。 本日も実り多き一日となりますように・・・・

海老ガール

ファイル 2542-1.jpg 海老の買い付け部隊(海老ガール)が良質な海老を求めて、奔走しています! ファイル 2542-2.jpg 香港からの常連様。5回目のご来店です!  ファイル 2542-3.jpg 2歳からこの手つきは凄いです! 料理が好きみたい・・・ ファイル 2542-4.jpg 立派な料理人になったら、この画像が使えるように残しておこう(笑)

鈴木英敬氏ご来店

シルバーウィークの第一弾が無事に終わりました。また、さる9月15日に任期満了にて、内閣府大臣政務官を退任されました鈴木英敬さまと前参議院議員の重徳さまが伊勢海老を食べに来てくれました。 ファイル 2541-1.jpg ほんとに笑顔が素敵な英敬さん。謙虚でおごる事無く、明るく、親しみやすいお人柄は、本当に素晴らしい。三重県人の誇りと夢です。 ファイル 2541-2.jpg 常連様の山川さん。遠路いつもありがとうございます。 ファイル 2541-3.jpg ニンニクぶっかけの、たこぶつニンニクは期間限定品です。ニンニクパワー炸裂します!

インバウンド

コロナ禍収束後の変化で、インバウンドのお客様が伊勢に多く訪れるようになった事があげられます。以前は交通で便利な新幹線沿線の大都市や、観光価値の高い世界遺産が選ばれてました。伊勢は交通の便が悪く、日帰りではなかなか訪れにくい場所の認識であっただろうと考えますが、神宮の日本文化への興味や、おはらい町・おかげ横丁の賑わい、スペイン村の再ブレーク、伊勢湾の美しさなど、伊勢の魅力が浸透され始めたようです。またリピートインバウンダー達は、大都市から地方を注目するようになり、伊勢海老やアワビ、ふぐ、松阪肉と言った三重県の誇る豊富な食材を本場の地で味わう事を目的にと変わりました。希少な幻の常若伊勢海老(脱皮伊勢海老)は日本を代表する究極の食材として、大ブレークすることでしょう! ファイル 2540-1.jpg 香港からのお客様と関東からのお客様2組を、脱皮研究所にご案内して脱皮海老の収穫システムを説明しました。 ファイル 2540-2.jpg 台湾からのお客様で日本が大好きで、伊勢も数回目だそうです。嬉しい限りです。円安もあって、お値打ちに伊勢海老を食べれたと喜んでおられました。 ファイル 2540-3.jpg こちらの伊勢海老は1.5キロの特大ですが、タイからのお客様が姿造りで召し上がられました。ほんとに喜んでました。喜んでもらえるほど、嬉しいことはありません。タイの人は良い人だなあと、タイも好きになり、またタイに行ってもみたいなあと思ったりもします。これこそ国と国の友好ですよねー  ファイル 2540-4.jpg 連日、脱皮をして、夜中じゅうアラームで起こされて、収穫しています。地獄の毎日です!(笑) しかしながら、あの喜んでくれるお客様の姿を思い浮かべると、苦しくても不思議と起き上がれるものです。今日も実り多き一日となりますように・・・

浅草

ファイル 2539-1.jpg 先日、またまた東京出張がありまして、次女えりいのマンションに一泊お世話になりました。まゆさんは、掃除もせずに寝てるだけでした。さすが長女の貫禄(笑) ファイル 2539-2.jpg 浅草まで徒歩で5分という好立地。家賃は11万円。田舎の一戸建てローン以上の高値です。さすが大都会! 会社の住宅手当もまた破格で、驚くしかありませんが、高援助の代償は簡単ではありません。会社に貢献し利益をもたらすことに、弱音も履かずに、毎日必死に働いているえりいの姿が目に浮かびます。えりいは三番目ながら、実質小野家のエース(笑) えりいだけが頼みです(笑) 小野家の躍進のカギを握るえりいに是非とも頑張ってもらいたいと小野家一同願っております。(笑) えりいもっと頑張ってな! ファイル 2539-3.jpg えりいの近所のフレンチで夕食。雰囲気も最高、やっぱり都会はセンスが違います。 ファイル 2539-4.jpg 美味しい食事と、家族の場を与えてくれました素晴らしいシェフとマダムに感謝。ご馳走様でした! ファイル 2539-5.jpg 外国人で大賑わいな浅草。何か国の人を見かけたんだろうか(笑) 楽しすぎました! ファイル 2539-6.jpg ファイル 2539-7.jpg 大都会 東京! 大きな刺激をもらいパワーアップします! 今日も実り多き一日となりますように・・・
表紙へ戻る