記事一覧
三重県蔓延防止宣言解除
お食くい初め
ふるさと納税返礼品登録
伊勢海老禁漁期
月初め
6月がスタートしました!常若(とこわか)の精神を胸に神宮を清々しい気持ちで参拝できました。常に新しい気持ち、初心に立ち返って、一日一日を大切に、一生懸命生きぬく。5月9日より毎日欠かさずに早朝5時より神宮参拝を続けてきいます。時短営業が6月20日まで延長されましたので、今後も毎日続けます。昨夜も9時に寝てしまい、朝3時半に起きて朝風呂に入り、神宮~倭姫宮~氏神さまと足を運びました
。何十年も毎日16時間働いていましたから、今は夢のような時間です。コロナ禍ならではの時間の過ごし方を楽しみながら、この苦境を乗り越えていきたいと考えます。
上野さんも元気です。福岡のみのたさんと記念撮影!
今月も実り多き一か月でありますように・・・


雨男
私はほんと雨男なんですが、今朝はちょうど雨が上がって良かったです(笑) 全国的な自粛も6月20日まで伸びそうですね。営業時短が出ている間は5時より参拝を続けます。 昔から知人やお客様に毎日参拝に行ってるように思われるんですが、普段は仕事が忙しくて行ける余裕なんて中々ありません。ほとんど行かないくらいです。神事深く思われて(浅くもなく普通です)、聖職者のように勘違いされるか事もありますが、全くそんな深くはないんです。 自称、なんちゃって信仰者です。失礼な表現ですが、散歩感覚、健康志向、自然が大好き、癒しを求め日々の懺悔に行ってます。でも生かされている感謝のお礼はお伝えしています。とにかく神様はお優しい方なんだという印象しかないです。神は偉大で寛大であります。自分勝手に神様は自分の一番の理解者であると思い、信じて、喜んでる毎日です。
今日も実り多き一日となりますように・・・

