記事一覧
家族旅行
長男ひかるの仕事先の福岡に家族旅行に出かけました。
博多~湯布院~別府の3日間の旅 みちるの奥様と龍之介が家族に加わり父母と加えると10人家族と増えました!
博多と言えばもつ鍋に鶏の水炊きだが、地元民はほとんど食べないそうです。北海道の友人が以前に札幌で会ったときにも、ジンギスカンなんて食べたことがないと言っていた。たしかに伊勢民は伊勢海老食べない! (笑)
由布岳を眼前に温泉につかるなんて最高だ!
高い所が苦手なのでカメラマンに!
2つの滝も壮大なスケールで感動!
大分県は別府温泉をはじめ日本一の温泉地です。今回はまたマニアックな温泉を見つけて楽しめました!
ヤマメの活き作り 川魚の刺身は魚に勝る美味しさなんですよ。
太宰府天満宮も多くの観光客で賑わっていました。地元伊勢工業の修学旅行と遭遇した母校であるみちるは興奮! (笑) 子供達がそれぞれに就職をしたり家族を持つことになると中々集合することは難しくなるだろうが、みんな揃うとやっぱり楽しいね^^
さぁ、遊んだ後は仕事をバリバリやりましょう!今日も実り多き一日となりますように・・・














VIPツアー


脱皮伊勢えび
床龍神
宴会
みそぎ
ラウンジS御一行様
コロナが嘘のように消えてしまって、”あの大騒ぎは一体なんやったんやろ”みたいな感じの今日この頃ですが、海外では感染増加してるところもありますから気を緩めないようにしないといけません。世界中でほんとに少なくなってこそ終息という形です。世界で治まらない限りは、持ち込まれる危険性があるからです。皆で今しばらく気をつけましょう。さて、伊勢神宮にも人が戻ってきてお店もそれに比例するように忙しくなってきました。しかしながら長いブランクや感染対策実施やスタッフ不足などで、喜びよりも対応に必死の毎日です。社会を動かすこと元に戻すことが重要ですが、それよりも長い長い自粛で、ほんとにズタズタになってしまった心を取り戻すことが一番大切で難しいことのように思います。食によって皆様のそういう気持ちを晴らしていけるように、生きることが幸せであるという事を喜びに感じてもらえるように、美味しい感動、感激をしてもらえる料理を気持ちを込めて作ります。伊勢神宮にお参りをして、伊勢えびを食べてコロナ禍を吹き飛ばしてください。お待ちしております!
大阪堺市にあるラウンジ$様御一行です!皆様の笑顔が最高です。お互いに食と飲みでコロナを吹き飛ばしましょう!ご来店どうもありがとうございました^^
それと今日は父の86歳の誕生日です! 親父、おめでとう! ブログを読んでくれた人もよかったら、”おめでとう”と心の中でお祝いしてあげてください^^ 皆様にとって今日一日が実り多き日となりますように願っています。
